虹野 音色さんのプロフィール画像

虹野 音色さんのイラストまとめ


自作の曲をMIDIデーターで配信していました。
今は音楽作成アプリの使い方のYouTubeチャンネルを運営しています。
最近、MMDや絵を描くアプリについて勉強中なので、音楽関係以外の内容は、ここでつぶやいています。

フォロー数:166 フォロワー数:120

普通にUV展開してMMDにしたところ、六角柱の中がくり抜かれませんでした。
以前に家を作るアドオンで壁に明けた穴がきれいに開かなかったのを思い出して、三角化をしてみたら成功しました。下の動画は失敗した物です。

0 1

blenderのアドオンで作った建物がデーター量が大きいので、ローポリにできないのか研究していました。
何度も失敗してあきらめかけて、さっきやっとローポリのオブジェクトにベイクする事が出来ました。
データー量は580Kbから2kbに減らす事が出来ました。
飛び出たバルコニーはベイクできませんでした

1 26

雪を作りたくなって、アドオンを調べる。→2.79Bにも2.82にも入れる事が出来ない。→2.9をインストール。
雪を作る事に成功。何気に2.9からMMDにエクスポートできないか調べる。→2.82でボーン付きでMMDにエクスポート出来る事が分かる。
2.82でMMDにエクスポート出来たなんて、、、、、。

0 3

blenderでUVマップを見てみたら、穴の所の点がズレていたのを発見。手作業で修正してみました。
白い枠で囲んだ部分を修正しました。

0 1

モールを作ってみました。水道のホースみたいになってしまいました。後は、逆回りのモールを作ってツリーは完成にしたいと思います。

0 4

今までblenderで作ったMMD用の形状を、ツリーに飾ってみました。クリスマスツリーらしく見えるでしょうか?
モールをつけたいのですが、どうやって付けたら良いか考え中です。

0 8

かえで風の木を作りました。
Affinity Designerで描いた絵を葉っぱにしています。
同じ絵を、blenderで地面にばらまいてみました。
成功したと思ったのですが、モーションさせると葉っぱの表示がおかしいですね。作り直しです。
右はモーション中の表示です。

0 11

空と雲を、夕方に変えたくてAffinity Designerで作業してみたのですが、いまいち気に入りません
Affinity Designerでの作業に戻って、夕方の空の描き方の勉強をしたいと思います。

0 8

Affinity Designerで描いたギターをblenderに読み込んで
MMDに書き出し。GUMIβに持たせてみました。
厚みがないので写真だけ。

3 18

blenderに貼り付ける画像を作るのも、絵を描くアプリを勉強している理由の一つです。
Affinity Designerで作った画像をBlenderで立方体に貼り付けて、MMDで書き出す方法を復習しています。
とりあえず、ここまでは何とか出来ました。Affinity Designerで描いたパターンを貼っています。

3 41