//=time() ?>
アオイハルノスベテ4 読了
これで一応一段落着くのかな。
個人的には柳沼の話を掘り下げて欲しかったかも。
あぁ、うん。5冊で閉じる内容では無かったと思います。
面白いとは思いましたがやはり不完全燃焼気味なところが多くありますね。
最後は明るい内容そうなので楽しみです。
イリヤの空、UFOの夏 その4 読了
中学生の世界に対する無力さを本の中からでも痛感させられる。
最近ではあまりみない、謎が謎のまま終わるというのもいいですね。(少し今の話題作とはズレる気がしないこともないですが)
多くの作家さんが言っている通り、読んでおいて全く損は無いです。
イリヤの空、UFOの夏 その3 読了
何故大食い大会をこんなに素晴らしくかけるのでしょうか?
また、椎名先生との殴り合いのシーンも素晴らしい。
そして、なんと言ってもカッターの部分。これまでかなりの数の本を読んで来ましたがそれでも心臓がバクバクなるのは恐ろしい。
浅羽の覚悟が伝わります。
千歳くんはラムネ瓶の中3 読了
映画みたいって言ったら分かる?
リア充感は今回少なかったですね。
P40の「女子高生」やP230の「遠い」の感じの会話結構すき。
将来を考える系の話はどストライクなので、分厚いですが良かったです。
帯の「君にさよならを」ってやつが読了後に響きました。
弱キャラ友崎くんLv.8.5 読了
8巻が不穏な雰囲気で終わりましたね。
続きが気になるけど、これも面白かったです。特に好きな話は「名もなき花」日南の過去が垣間見えて良かったです。
最初と最後の話から見える日南の知られたくない過去。知られた時彼女はどう言った行動を取るのかとても楽しみです。
育ちざかりの教え子がやけにエモい 読了
これが「エモい」という感情なのか?
最近のラブコメの中ではかなり上位にくいこんできました。
もちろん次巻があれば買います。
思春期の揺れ動く感情を綺麗に表現したと思います。
恋に一途で少し周りが見えてないところとかね。
さくらんぼの話は良い。
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件2 読了
前巻に引き続き、甘い関係が続きますなぁ。
やはり2人の少しずつ歩み寄るような関係は見ていて飽きないですね。
私今、一人暮らししてるんですけど両隣男みたい。
隣に天使様みたいな人欲しぃよ。
駄目人間にされたい。
夏の終わりとリセット彼女 読了
設定はとても面白かったです。
ある意味器用である意味不器用な2人が互いに補って生きていこうという終わり方も良かったと思います。
しかし、自分がひねくれているのか、嫌いというか合わなかったというのが正直な感想です。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典15 読了
いつも面白いけど、今回は新キャラがかなり良かったせいもあってか、さらに面白かった。
特に、ルナ。あれはいいね。
そして、色々な思いが錯綜するクライマックス。
次巻がもんのすごい楽しみ。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典14 読了
エレンの執念結構好きよ。
ループものに入るとは思わなかった。
誰にも頼れないグレンの苦悩、それからのシスティへの絶対的な信頼。
相棒って言葉を使ったところがもう最高。
前々巻あたりから結構とっちらかった感じがしているが、回収は大丈夫なのか?