黒菟(ぶらぴ)さんのプロフィール画像

黒菟(ぶらぴ)さんのイラストまとめ


ライトノベル、ライト文芸を主とした乱読派です。 野崎まどや三秋縋、入間人間などが好きです。あからさまな釣り垢以外はフォローバックします。こちらがフォローした方は仲良くしていただけると嬉しいです。
bookmeter.com/users/1002071

フォロー数:949 フォロワー数:689

人類は衰退しました 未確認生物スペシャル 読了

「未確認生物」に的を絞った短編集。
ブラックジョークの効いたおとぎ話(?)はとても面白かった。
予言ちゃんの話がとても綺麗で好き。
いつか人類は科学を捨てる時が来るのだろうか?
私はその瞬間を見ることは出来ないのだろう。
少し悲しいかも。

1 5

休日を使って
Re:LieF〜親愛なるあなたへ〜
をずっとやってました。
ノベルゲーに手を出したのは初めてですが、すごく面白かったです。
ネタバレになるけど重要な単語が多いため、感想はリプ欄に記載します。

0 1

ゲーマーズ!12 読了

すれ違いラブコメ完結。
なんだかんだ最後までスラスラ読めるんだよなぁ。
魔王軍活躍って感じ厨二くさくない?
どっかの生徒会長やら副会長やらを匂わせるのは好き。

0 0

半分の月がのぼる空7、8 読了

締まりそうで締まらない「半月」
そりゃそうだなだって彼らの未来は続いていくのだから。
この本と出会えてよかった。
いろいろな価値観を考えさせられる。

0 0

半分の月がのぼる空6 読了

夏目のシーンが印象的。
高校生から大学生大体のやりたいこと出来ることが絞られてくるからこそのヒロインの重み、主人公はホントの意味で覚悟を決めたんだなぁって思う。
ヒロインがどうなったとかの描写がないのが想像力を膨らませる。

0 0

近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係 読了

気になっていたけど中々手を出せなくて困ってた。
らしんばんで50円で売ってたから見んでみたけど、ラブコメ好きにはたまらなかった。
幼なじみや居候の近すぎる故の遠い関係が綺麗に描かれていた。
最後の終わり方で展開が分からなくなった。
次回も楽しみ。

0 0

ビブリア古書堂の事件手帖1 読了

読書メーターではかなりの人気作のような気がしていたが、読む機会がなかった(というか作らなかった)ため、かなり読むのが遅くなってしまった。
読んでみるとすごく良かった。
古書という扱いにくいジャンルなのにとても分かりやすい説明があって良かった。

1 3

人類は衰退しました 平常運転 読了

後半の旅の話が好き。皮肉の効いたセンス抜群のわたしちゃんの話し方はすごい好き。

0 1

女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話 読了

百合いいね。
内容はあらすじのまんま。
「普通」の価値観に囚われている主人公が快楽堕ちしていくの見てて楽しかった。

0 1

人類は衰退しました9 読了

本編完結。
「人類は衰退しました」というタイトルはこういう事だったんだな。
トリックには薄々気づいたけどこのオチは想像出来ない。
アニメEDやOPの素晴らしさが改めて分かった。

0 0