消費者庁さんのプロフィール画像

消費者庁さんのイラストまとめ


消費者庁の公式アカウントです。更新情報、注意喚起等の配信を行っています。
ソーシャルメディア運用方針: caa.go.jp/socialmedia_gu…
caa.go.jp

フォロー数:12 フォロワー数:312948

【遊具からの転落事故が発生しています!】
すべり台やジャングルジムなどの遊具から子どもが転落すると大けがを負うことがあります。
遊具の使い方や対象年齢を守り、引っかかりやすいひもやフードの付いた服、水筒やかばんなどは身に着けないようにしましょう。
https://t.co/rUm1vTGBvF

77 105

【車内での熱中症に注意!】
子どもを残したまま車から絶対に離れないでください。
予想外に車内温度が上昇し、熱中症に陥り、最悪の場合、死に至ることもあります。
子どもは大人の感覚とは異なり、短時間でも熱中症に陥ることがあるため、注意が必要です。
https://t.co/qGy1cO3aPI https://t.co/Y9ILc8VSuv

141 156

【家庭内での子どもの溺水事故に注意!】
子どもが浴室で溺水し死亡する事故が発生しています。子どもは声や音を出さず静かに溺れることもあります。少しの時間、少しの水量と油断せず、子どもの見守りと合わせて溺水事故が起こらない環境づくりを行いましょう!
https://t.co/t6zEEVNLNW

231 219

【外出先での子どもの水の事故に注意!】
海、川、プール等の水域で発生する水難は7~8月の夏期に集中し、中には子どもが死亡する事故も発生しています。ライフジャケットの着用など、事故防止のポイントをまとめましたので、水辺へのお出かけ前にチェックしてください!
https://t.co/gdN542w9vc

69 74

健康的な明日のために、今、安全な食品を!
毎年6月7日は「世界食品安全の日」です。
この機会に食品の安全と健康について考えましょう。
【食中毒予防のポイント】
https://t.co/4HSRjtPMbH

56 105

【子どもの歯磨き中の喉突き事故に注意!】
子どもが歯ブラシをくわえたまま歩いて転倒し、喉に歯ブラシが刺さってしまう事故が発生しています。
・保護者が見守り、床に座らせて歯磨きをさせましょう。
・子ども用歯ブラシは、喉突き防止対策を施したものを選びましょう。
https://t.co/YRaBZy1cHt

124 144

【紫外線を使用した機器に注意しましょう!】紫外線(UV-C)を照射する機器による身体事故が複数報告されています。使用の際には、直接人体に照射されないように注意してください。皮膚や目に炎症が生じるおそれがあります。

362 251

【手洗いで予防、ノロウイルス感染!】
冬はノロウイルスを原因とする食中毒などが多く発生しています。家庭でできる有効な感染予防策は「手洗い」です!正しい手洗いでノロウイルス感染を予防しましょう!詳しくは⇒https://t.co/TdPhQravi7
  

46 69

除雪機に全身を巻き込まれ死亡した事故が新潟県で発生したとの報道がありました。気象庁からは、今後も降雪量が多くなる可能性がある、との予報が出ています。除雪作業中は、絶対に周りに人を近づけないようにしてください。

144 122

【注意!毒キノコ】これからの季節、キノコ狩りも楽しいですね。でも毎年、 による が発生しています。知らないキノコは、採らない!食べない!売らない!人にあげない!⇒ https://t.co/DNczf2l9or

157 180