消費者庁さんのプロフィール画像

消費者庁さんのイラストまとめ


消費者庁の公式アカウントです。更新情報、注意喚起等の配信を行っています。
ソーシャルメディア運用方針: caa.go.jp/socialmedia_gu…
caa.go.jp

フォロー数:12 フォロワー数:312948

〇「認知症予防に効果あり」等の広告表示に注意!!

詳細はこちら⇒ https://t.co/B5gpsTRxR9
フェイスブック https://t.co/bpBLn7E3Bm

110 107

【#スケードボード (2輪タイプ含む)は転倒を前提に準備を!】小学生を中心に腕の骨折や頭のけがの情報が寄せられています。
■ヘルメット、プロテクターの着用
■広くて平らな場所で(×禁止された場所 ×交通のひんぱんな道路等)
■ボードの点検・整備
詳しくはこちら
https://t.co/5hjuA4l0Cm

79 87

による食中毒が増えています。
食中毒予防のためにはしっかり
ノロウイルスにはアルコール消毒はあまり効かないので要注意!
また、加熱は食中毒予防の基本。ノロウイルスをつけない、やっつけるに気をつけましょう。

https://t.co/BBuL2yNhof

97 108

【着衣着火の主な注意ポイント】
・火に近づきすぎない
・火力の調節とこまめな消火
・服装に注意(袖口やすそが広がっている、ストールなどの垂れ下がるもの)
・火の周囲に注意(風が吹く場所は、燃え広がる危険)
万が一、着衣着火が起きたら、【脱ぐ・叩く・水をかける】などして早急に消火を!

280 251

今日、10月15日は「 」です。
手洗いは、
①石けんをしっかり泡立てる。
②手の平、手の甲、指の間、指先、手首を洗う。
③きれいなタオルで拭く。
目に見えないからこそ、手についた菌を想像しながら洗ってみませんか。
https://t.co/4HSRjtPMbH

65 71

【カラコンも眼科受診を】
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。まず眼科を受診し、処方を受けたうえで購入しましょう。使い方を誤ると重篤な眼障害の可能性があるため、使い方を守り、適切なレンズケアを行いましょう。また、異常がないか眼科を定期受診しましょう。
https://t.co/BPvOKAIsEa

75 70

【ポータブル電源による火災に注意!】
いわゆるポータブル電源の火災事故が近年発生しています。製品を選ぶ際は、
☑製造・販売元がはっきりしているか
☑回収・リサイクルに対応しているか
☑リコール対象製品となっていないか
確認しましょう。また、使用中の感電に注意しましょう。

156 146

のポイントは、食中毒菌を「 」こと。
加熱が必要な食品はしっかり しましょう。
特に は、色が変わるまで十分 をお忘れなく!
一緒に食中毒を防ぎましょう。
8月は
https://t.co/4HSRjtPMbH

55 71

のポイントは、食中毒菌を「 」こと。
買ったものはすぐに冷蔵庫に入れましょう。
残った食品やすぐ食べない 食品も して、できるだけ早めに食べましょう。
8月は
https://t.co/4HSRjtPMbH

https://t.co/yl3rEj9HpR

39 51

に注意が必要なこの季節。
のポイントは、 で食中毒菌を「 」こと。
肉や魚の汁が漏れない工夫や、箸やトングの使い分けもお忘れなく。一緒に食中毒を予防しましょう。
8月は
https://t.co/4HSRjtPMbH

39 38