//=time() ?>
なんと!7月に頂いたリクでした黄瀬くん。そっと青峰っち添え。
ボパソ参集時の自由着席で普通に隣に座るんだ…と思った、あの同中ワンオンワンコンビ。
火神くん相手とはまた違った気安さが良いよね。
──ずっとその背中を見てきた──
アーサー入隊時には隊長に就任してたハリソンさん、個別主義・強さこそ至高の価値基準という隊風を具現化したかのごとき、八番隊を象徴するような存在だよなぁと思う。
彼の背を見て育った今世の聖騎士…⚔️
──もう貴様らに 何も奪わせはしない──
絶望の底から救い上げられた高揚で満月を振仰ぐ彼が美しすぎて震えた
……隊長と一対にしたはずなんだけど、月夜の青を基調としたはずなんだけど、赤いんだよなぁ…(苦笑)
都合により足元と衣服のアレコレは8割減でお送りしております
──取戻せ 奪われた大切なもの全てを──
絶望を切裂き月下を駆けた騎士たちが紡ぐ軌跡
極限の現場に彼が到着した瞬間のスタオベ感が半端ない。まさに希望。生きる光。(スタオベ)
一番隊副隊長エリック氏。漫画版でふわふわ可憐な新兵として登場している彼が数年後あの豪快なアラン隊長と並び立って戦線を突破し部下に指令を飛ばす男前な副隊長になるんだ…と胸が熱い。そういえば新兵のときも逸速く前線に復帰しようとし率先して王女に声を上げた男前だった。
確かな銃の腕も(続→
自分より長身の男を片腕で担いで全速疾走/頑健な軍人を片手で引き摺って爆走/抑止するのに複数の隊員(隊長格なら2人)を要する、自由な暴走重戦車。
逆に言えば隊長2人なら制圧可能という絶妙なパワーバランスが善い…というか度々取押さえられてる隊長格どうなのwと思うけど、それがハリソンさん(好き)
キャラ名を付記するのも憚られる出来心スペシャル。
ホウキは武器ではないと何度説いても理解する気皆無の人。
『アネモネから送られた仮装を皆で分けて、ハリソンさんが一番細かったから』とか雑理由で適当配分してくれ
ヒールは武器。