//=time() ?>
マリアはあきらめていなかった。新たな6人のプリティファイターが現れる!という3作目をイメージ。防御スタイルのウェディングドレスからお色直しでスピードスタイルみたいな格闘ヒロインアイディア復活してほしい。(3/25)
一点集中して夏からずっと描いてたらもう生誕日。プリティファイターの謎多き原作をもとに解釈、もしこんな続編あればというダイジェストです。
スーパーファミコン版原作第1作目。当時の雑誌攻略本説明書などをもとに考察してみました。(1/25)
あすか120%のスポーツ、V.Gのウェイトレス、プリティファイターの制服含め全てがテーマといった格闘アレンジにはまって描いてます。
演劇部書道部ピザ屋etc.もし続編あったらこういう衣装のキャラ欲しかったなぁからまだ知らないコスチュームや衣装ネタ探しになってたりしてます。
続編あったらいいなぁと作っていくうちにいつのまにかこういうアクションヒロインのコスチュームでありそうでない?など探求中な昨今。ネタが尽きてカクテルドレス、セミアフタヌーンドレスあたりからさすがに無理かなと思いつつも結構しっくりきちゃう。プリティファイターの世界観は偉大です。
紫崎空美。前作で主人公マリンが「見よ!これがプリティファイターだ!!」という原点、基礎を教えてくれたキャラ。そらみは良さを削ることなく継承し応用のお手本のような素敵なキャラクターです。
カッコよく美しく華麗に可憐に可愛くセクシーに。
大好きだからこそ全てを取り入れた欲張りでありたい。
6月16日はセガサターン用ソフト「~制服伝説~プリティ・ファイターX」発売から27年。
祝!27周年おめでとうございます!!
続編設定や追加キャラにアニメでわかる世界観に感銘を受け、創作し続けているきっかけになった作品。パッケージイラストフルバージョンを見れた感動は宝物です。