//=time() ?>
格闘アクションキャラデザインに惚れて憧れて描いてる日々。最近「ワンピース」が格闘アクションでもしっくりくる感じがいいなぁという感じです。
でも物語の終結なイメージが漂うのはなぜだろう。
制服をテーマにしたプリティファイターの設定がツボにはまり考察し続けて続編、完結、その後、プリティファイターとは何か?、限界を超えたその先へと溢れ出る感じをとことん体験できました。
生み出すという意味で自分にとって神ゲーです!!
青のライバルといったら赤!90年代格闘ゲームブーム!スーパーファミコン音源で奏でるダンスミュージック!煌くドットアニメステージ!セクシーでスタイリッシュでカッコいいボディコンアクション!
欲張りにもほどがあるでしょ。
出会いのきっかけはゲームカタログ本。
「すべての欲求を満たすゲームなんてそれこそ自分で作らない限りあるわけ……あった!!」という発見があるかもしれないです。
続編でラスボスが可愛いという最高の貴重体験。
さらなる無上の喜びがありました。
ゲームってすごい。
#レトロコンシューマー愛好会
12月2日はスーパーファミコン用ソフト「~制服伝説~プリティファイター」発売日。祝!27周年!!
制服の可愛さを損なわないシンプルにアレンジ、まるでオーダーメイドで作られたような可愛くカッコいい格闘キャラクターたち。出会ってからもう20年近く経ってもハマり続けてます。
ウェイトレス「V.G」部活動「あすか120%」職業制服スポーツ欲張りセットな「制服伝説」など
格闘アクションゲームにおける異種格闘の世界観とデザインが大好き!!
コンプリートしたつもりでもまだ知らない魅力的な衣装があるか探求中&アイディア募集中です。
サンキュー!!というわけでみなみを描いてみました。本作の弱さからか続編で「びりびりサンキュー」という必殺技が追加されるくらいですからね。いよいよ残り1人ですね。Good Luck!! https://t.co/af3lRorGRO
11月22日はセガサターン用、プレイステーション用ソフト「FIST」(フィスト)発売から25年。
祝!25周年おめでとうございます!!
グラフィックより路線変更の残念さは否めないですが、ドラマCDでのマリアの可愛さにSSとPSでのキャラデザ違いを探求など楽しめました。
真琳,メイ,真澄,アーツのテーマ大好き!
あすか120%ヴァリアブルジオプリティファイターと格闘アクションにアレンジされたキャラデザに魅了されて描いてます。
1995年といえば学校の怪談ブームで格ゲーブームもありトイレの花子さんモチーフキャラがいるのかな!?と思ったりしました。