//=time() ?>
みかん氏先生の「不揃いの連理3巻」を読んでみた。表紙はヘケ&ララですが、この巻から新キャラ登場!生徒に顔だけと言われている体育教師の久城とモテモテキャラの生徒杉本。杉本が久城の恋を手助けすることになるのだが…この先の展開に期待!もちろん田中&南、ヘケ&ララ、沙織&雫の話しもあります。
マウンテンプクイチ先生の「球詠8巻」を読んでみた。柳大との試合に負け夏の大会はベスト8で終了、通常の生活に戻る。学校生活が見れるのは久々に感じる、みんな相変わらず楽しそうだ。新メンバーも増えて秋の大会に向けて合宿が始まる。みんなが楽しそうに野球をする姿がかわいい!表紙もかわいい!
竹嶋えく先生の「ささやくように恋を唄う3巻」を読んでみた。依からの告白の結論を先延ばしにしていたひまり。依は改めて振り向いてもらうためにバンド活動を頑張るようになる。そんな依を見てアキが参戦するのか!と思ったら、以外にすぐ引いてしまってビックリした。波乱が起きなくてよかった。
さと先生の「神絵師JKとOL腐女子1・2巻」を読んでみた。無料お試し版の罠にハマって購入。美人で仕事ができる腐女子OL相沢と彼女が“神”と崇める女子高生の絵師・住田。住田の告白で付き合う事になったが、住田の言動にあたふたする相沢や同僚の吉岡の突っ込みが面白くてニヤニヤ止まらなかった。
黄井ぴかち先生の「羽山先生と寺野先生は付き合っている3巻」を読んでみた。何度も「すき」と伝えあって、確かめあって、幸せいっぱいの2人。好きすぎて離れている間の不安が大きくなってしまって…同棲を始めました!相変わらずみんなに惚気まくりの2人がとてもかわいい。大人の青春ラブコメです。
merryhachi先生の「立花館To Lieあんぐる9巻」を読んでみた。相変わらずヒートアップ中のはなび争奪戦を尻目に、優とそのあは新しい仕事へ。激変する毎日に、溢れる気持ちを伝えようとするこのみ。加速する恋愛模様の中で、やっとはなびが決断する!みんな幸せそうに終わった感じでいい最終巻でした。
灯先生の「Still Sick 3巻」を読んでみた。復帰を目指す元漫画家のOL前川とそれを支える同僚の清水の完結巻!前巻からの続きの社員旅行での前川の焼きもちがかわいい!頑張る前川を全力で応援する清水はカッコイイ!最後まで登場人物がイイ人ばかりで安心&楽しく読めました。
竹宮ジン先生の「不条理なあたし達 2」を読んでみた。晴れて結ばれた山中と種田、社内ではナイショの二人の「その後」。病気になったり、カミングアウトしたり、元カノが現れたり、新しい仕事やらと波乱もあるのか⁈と…。最後は小さな子が増えたりもして、あったか〜い気持ちになって大満足でした。
「アルコール百合アンソロジー・ストロング!」を読んでみた。タイトルに〝ストロング〟がついて前回よりパワーアップ⁈大人が素直になれない、だったらアルコールの力を…って感じです。ちょっとえっち&笑いありのアンソロジー。酔った大人の恋愛模様を楽しく読めました。
「シロップ HONEY 初夜百合アンソロジー」を読んでみた。甘くて幸せな"初夜"、女性同士の"はじめて"を描く初夜百合アンソロジーの第2弾!前回はすごい変化球で?が頭の中を駆け巡った感じがあったような気が…。今回は前回と違い直球でした。どの作品も甘々で、すんなり楽しく読めました。