水咲 智明葵🦋樹脂画造形さんのプロフィール画像

水咲 智明葵🦋樹脂画造形さんのイラストまとめ


🇯🇵みずさきちあき🖼版画の技法で透明樹脂に線画彩色をするオリジナル技法「凹版レジンアート」を考案、樹脂画造形をする美術作家 📩お問合せ、展示・取材オファー等は公式サイトへ。 画像の無断転載はご遠慮ください
chiakiartstory.com

フォロー数:390 フォロワー数:10575



今日のレジン絵画は凹版レジンアートの半立体タイプ。

羽のパーツをひとつひとつ、版画×レジンの技法を施して作って半立体の2.5次元絵画にしています。

39 151

金鶏 製作秘話

孔雀を作り終えて、次の大作は金鶏を作ろうと結構早い段階で決めていました。

とてもカラフルですがこの金鶏は実在の鳥です。

出来上がってからなんとなく、これまでの作品のモチーフのように実は金鶏にも神仏ゆかりの意味などがあったりして、と軽い気持ちで検索してみたら…

17 101



孔雀で始まり金鶏で終わった2019年。

2018年4月から始めて、ちょうど1年後に孔雀が完成。

これを超えるものを作れるかしらと思ったけど、できることが格段に増えて表現の幅が広がったように思う。

まだまだ成長期、2020年はなに作ろう。

これ全部レジン

19 66

⑨〜天竺シリーズ【6F 】

熱帯魚のベタをモチーフにしたシリーズから今回はこの3点を展示します。
見どころは鱗の細かい細工やヒレのグラデーション、なかなかリアルでかわいい顔つき。そして凹版レジンアートの技法で版に模様を彫って作られた背景の曼荼羅模様。

もちろん、すべてレジンです✨

16 51

✨東急プラザ銀座で作品展示✨
12/26〜1/25まで

新作4点、国内未発表の東景孔雀図含め計15点総出です!

気になるあれもこれも間近で実物見ることができます。

ただし
館内4カ所にディスプレイ展示企画なので私はいません!

↓(ここで見かけたが)
https://t.co/zA85bWfRxX

まずはお知らせまで。

37 107



人類は自由を掲げ排除や逃避を繰り返してきたけど…

作品の生き物たちの
命の躍動感とたましいの静寂

真逆のものが調和した存在の核なる部分から、強さや制限のなさを感じてほしい

真の自由は自分以外の誰からも侵略されることなく脈々と己の核に息づいている

34 106



ラフすぎる。
この写真見るたび笑える(笑)

我ながら、よくここから顔にできるもんだとびっくりする。

一応言っておくけど、
全部レジンで作ってます。

12 88



こちらレジンの半立体絵画作品です。

凹版画にヒントを得たオリジナル技法を使い、細かい描線を施してリアルな羽を一枚一枚再現。

孔雀は全長50cm超え、白鳳凰は80cmくらいとわりと大きな作品です。

お魚のベタもとても綺麗でリアルでしょー😊✨

全部レジンです♪

116 408

動く写真の元の作品はこちら。

一枚一枚レジンで羽を作り、それを重ねた立体作品です。

羽に入っているスジはオリジナル技法で入れてあり、実はこの線は触ると盛り上がっています。
(羽に線を彫ったのではない!)

色もただの白ではなく、光の向きによってほのかにパールの五色に輝きます♪

10 33

また作ったから、みてー!

私のレジン絵画作品
「月影の琴線」を動かしてみた✨

すべてレジンです。
オリジナル技法で羽を一枚一枚作って重ね合わせた半立体になっています。

実物は横80cm超えの大型作品です。

↓続きツリーに、もう少しアップも載せておきます!

37 190