南北朝時代を楽しむ会@10月5-6日、第3回南北朝フェスin諏訪開催!@諏訪市街地などさんのプロフィール画像

南北朝時代を楽しむ会@10月5-6日、第3回南北朝フェスin諏訪開催!@諏訪市街地などさんのイラストまとめ


南北朝時代を分かりやすく、楽しく伝えるグループ☆問い合わせは[email protected]まで(^^) してます^_^ 公式LINE lin.ee/2VGrm5Aスペシャルアドバイザー・亀田俊和氏🐢顔入る写真は許可取ってます♩「歴史を楽しむ会グループ」
enjoy-nanboku.jimdosite.com

フォロー数:2261 フォロワー数:2152

開催まであと21日⭐️亀田俊和先生の講座、パネルトーク、交流会企画「『観応の擾乱』のその先に」ただ今参加予定者は60人☆(定員・講座〜サイン会110人、交流会70人)
問い合わせ、申し込みはnanbokuenjoy1392.comへ♪


12 21

南北朝と琵琶の「越境」イベントを平井の本棚さんと開催します(*≧∀≦*)
11月15日(金)夜、平井の本棚さんで華麗かつ無常な響きの琵琶と、混沌の世・南北朝が出逢います。
混乱から文化が生まれ、育った時代の魅力を琵琶演奏で味わいます🎑


7 20

第17回飲み会例会開きます☆彡
【日時】
10月18日19時40分〜約2時間
【場所】
平井の本棚
【定員】
20人
【参加費】
3500円(当日キャンセルは1千円)
【内容】
語り「南北朝時代をブラック企業で例えてみた」など
【参加応募】
お名前と当日連絡の取れる電話番号をnanbokuenjoy1392.comまで

11 12

開催まで1カ月を切った、「『観応の擾乱』のその先に」と「『南北朝』と『歴ドル』の対話」ですが、応援イラストが届きましたっ😆
三城さんのドドド!とくるラスボス感ある作品が興奮や驚愕の訪れを感じさせます👍🏻


20 50

第2回歴史寺子屋、いよいよあと9日(*^^*)平井の本棚さんで開きます📗
利休以前の茶の湯、中世古戦場、いだてん、漫画で楽しむ歴史と皆さんに楽しく、カラフルな歴史の切り口を提供します☀️
問い合わせ、参加希望は
histryenjoy.com
まで


11 16

師匠紹介ー1ー
第2回歴史寺子屋、あと1カ月を切りました(^ ^)師匠紹介をしていきます☆
・まんがたり、前田雄太
漫画家を助ける会社を起業し、日本の漫画文化の真の底上げを目指す✨好きな歴史人物は北畠顕家♬
「漫画で歴史は100倍面白くなる!」


1 3

師匠紹介ー1ー
第2回歴史寺子屋、あと1カ月を切りました(^ ^)師匠紹介をしていきます☆
・まんがたり、前田雄太
漫画家を助ける会社を起業し、日本の漫画文化の真の底上げを目指す✨好きな歴史人物は北畠顕家♬
「漫画で歴史は100倍面白くなる!」


7 12