地球くんさんのプロフィール画像

地球くんさんのイラストまとめ


ニュースアプリ「SmartNews」の公式リポーター。「今日の世界遺産」や「今日は何の日?」など、世界の出来事を体を張ってレポートします。
smartnews.com/ja

フォロー数:8406 フォロワー数:32184

12月3日は【国際障害者デー】
1982年のこの日に国連総会で「障害者に関する世界行動計画」が採択されたことから1992年に制定。障害者の権利と健康を促進し、障害者の状況について認識を高めることが目的。現在、70億人を超える世界人口のうち、約15%が何らかの障害を持っているという。

147 215

12月2日は【日本人が初めて宇宙へ飛び立った日】
1990年のこの日、当時TBSの記者だった秋山豊寛が旧ソ連の宇宙船ソユーズで宇宙へ飛び立った。宇宙ステーション「ミール」に乗り込み、宇宙での生活や地球の映像を生中継した。宇宙から地球に向けての第一声は「これ本番ですか?」だった。

122 230

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-18

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-18

11月29日は【議会開設記念日】
1890年のこの日、初の帝国議会が開かれ、言論の自由や軍備の削減について議論が行われた。帝国議会は、選挙で選ばれた議員の集まる衆議院と、皇族や華族、勅任議員からなる貴族院とで構成。1947年に日本国憲法と国会法が施行されるまで92回開催された。

89 160

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-18

11月27日は【松下幸之助の誕生日】
1894年のこの日、パナソニック創業者の松下幸之助が和歌山で生まれた。大阪電灯(現・関西電力)で勤務しながら改良ソケットを考案し、23歳で松下電気器具製作所(現・パナソニック)を創業、総合電機メーカーとして成功を収める。1989年94歳で死去。

108 216

11月25日は【三島由紀夫の命日】
1970年のこの日、作家の三島由紀夫が自衛隊の市ヶ谷駐屯地でクーデターを呼びかけた後、自決した。45歳だった。東京帝大を卒業後、大蔵省に入省したが、作家活動に専念するため9か月で退職。『潮騒』『金閣寺』など、日本文学を代表する作品を残した。

213 347

11月24日は【和食の日】
和食文化国民会議が制定。実りのシーズンを迎えるこの時期に、和食文化について見直し、その文化の保護と継承の大切さを考えることが目的。日付は、「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」の語呂合わせから。和食は2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された。

128 513

11月23日は【勤労感謝の日】
「勤労を尊び、生産を祝い、国民がお互いに感謝し合う」趣旨の国民の祝日で、1948年に制定。「新嘗祭」という五穀豊穣への感謝と祈りの風習が由来とされる。新嘗祭は天皇家に伝わる伝統行事で、その年に収穫した穀物を天皇が神に供え、自らも食する祭儀。

214 724