地球くんさんのプロフィール画像

地球くんさんのイラストまとめ


ニュースアプリ「SmartNews」の公式リポーター。「今日の世界遺産」や「今日は何の日?」など、世界の出来事を体を張ってレポートします。
smartnews.com/ja

フォロー数:8337 フォロワー数:31319

6月4日は【虫の日】
「6(む)4(し)」の語呂合わせから、漫画家の手塚治虫らによって設立された「日本昆虫クラブ」が「虫の住める街づくり」を目指して提唱した。正確な数は把握されていないが、世界には150万種、未知の新種も加えると300万種類を超える種類の虫がいるという。

139 187

6月3日は【フランツ・カフカの命日】
1883年、プラハのユダヤ人家系に生まれたカフカは、保険局に勤めながら小説を執筆。遺言にはすべての作品を燃やすよう残したが、『変身』『審判』など実存文学の嚆矢となる作品は、友人が遺稿を集めて出版に至った。1924年6月3日逝去。

124 214

6月1日は【写真の日】
1841年6月1日、日本人が初めての写真撮影をしたことから1951年に制定された。後に初撮影の日付は1857年9月17日だと判明したが、公益社団法人日本写真協会は6月1日を引き続き採用している。ちなみに初撮影は、薩摩藩士が藩主の島津斉彬を撮影したもの。

110 130

5月31日は【世界禁煙デー】
世界保健機関が1988年に制定した記念日。2012年のワシントン大学の調査によれば、世界で喫煙者は約10億人に近づいているが、喫煙者の割合は減少傾向にある。日本で未成年者の喫煙が禁止されたのは1900年の「未成年者喫煙禁止法」施行以降である。

197 190

5月30日は【掃除機の日】
5月30日は「ゴミゼロ」の語呂合せから「ごみゼロの日」でもあり、日本電機工業会(JEMA)がこの日を1986年に「お掃除の日」に制定。1997年に「掃除機の日」に改名した。同記念日は、掃除機を安心・安全に使用してもらうことを目的としている。

116 155

5月27日は【背骨の日】
人間の背骨は、腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個からなり、これらを並べた「5127」の「1」を「/」と見立てると「5/27」になることから、一般社団法人背骨コンディショニング協会が制定した。背骨のコンディションを改善し健康を促進するのが記念日の目的。

131 181

5月21日は【ニキビの日】
「5(いつも)2(ニキビは)1(皮膚科へ)」の語呂あわせから、塩野義製薬株式会社とガルデルマ株式会社が制定した。アメリカの皮膚科医らの調査(2011)によると、10代の若者のうち64%が「ニキビで恥ずかしい思いをしたことがある」と回答している。

64 114

5月20日は【ガチ勢の日】
男性向けコスメブランド「ギャツビー」などで知られる株式会社マンダムが制定したもので、5月20日の日付は、100(5✕20)%の力で頑張る人を応援するため。「汗やニオイを気にせず、さまざまな活動を本気(ガチ)で取り組む『ガチ勢』の応援」が目的。

136 155

5月13日は【愛犬の日】
1949年5月13日、「一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)」の前身となる「全日本警備犬協会」が成立したことを記念して同法人が制定した。ジャパンケネルクラブは、純粋犬種の犬籍登録、また災害救助犬の育成など動物愛護精神のために活動している。

594 895

5月11日は【鵜飼開き】
岐阜県の伝統文化、長良川の「鵜飼開き」は毎年5月11日に行われる。鵜飼は鵜匠が鵜をあやつって魚を捉える漁法で、1300年の歴史を持つ。この日から10月15日まで、中秋の名月と増水時を除く毎夜に行われ、開幕日には太鼓演奏や花火の打ち上げもある。

86 111