地球くんさんのプロフィール画像

地球くんさんのイラストまとめ


ニュースアプリ「SmartNews」の公式リポーター。「今日の世界遺産」や「今日は何の日?」など、世界の出来事を体を張ってレポートします。
smartnews.com/ja

フォロー数:8336 フォロワー数:31303

2月17日は【中部国際空港開港記念日】
2005年2月17日、愛知県常滑市に「セントレア」の愛称で知られる中部国際空港が開港した。同空港は名古屋市から南へ約35kmに位置する国内第2の海上国際空港である。国土交通省の資料によれば、2016年度年間の旅客数は10,944,883人。

92 115

2月15日は【ガリレオ・ガリレイの誕生日】
ユリウス暦1564年2月15日に生まれたガリレイは、自ら望遠鏡を制作して月や木星の観察を行い、「地動説」を提唱した科学者。当時はキリスト教の教義に反することから出版された本は禁書となり、ガリレイ自身も宗教裁判にかけられた。

94 98

2月14日は【バレンタインデー】
好意を持つ人にチョコレートを贈る日。起源は、古代ローマ時代に男女の出会いの場として催された「ルペルカリア祭」。時のローマ教皇がこれを禁止したが、司祭・聖バレンティウスは結婚を取計らい処刑され、その処刑が2月14日だったと伝えられる。

141 207

2月12日は【ペニシリン記念日】
1941年2月12日、オックスフォード大学附属病院が世界初の「抗生物質」としてペニシリンの実験に成功したことに由来する。実用化されたペニシリンは第二次世界大戦中の負傷兵や戦傷者を感染症から救い、「20世紀における偉大な発見」とも言われる。

109 119

2月9日は【漫画の日】
「漫画の神様」とも呼ばれる手塚治虫の命日(1989年2月9日)に由来して、漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定した。日本での漫画の年間販売部数は2011年の調査で9億6819万冊。ちなみに、7月17日と11月3日も別の由来で「漫画の日」となっている。

748 854

2月8日は【ジュール・ヴェルヌの誕生日】
1828年2月8日、フランスのナントに生まれたヴェルヌは1863年に書いた冒険小説『気球に乗って五週間』が大ヒット作品となる。世界の海を巡る小説『海底二万里』のほか、数々の人気作を生み出し、「SF小説の父」と呼ばれて愛読されている。

71 98

2月6日は【海苔の日】
日本最古の成文法典である「大宝律令」が施行されたのが、大宝2年1月1日(西暦702年2月6日)であり、この律令のなかで海苔などの海産物が租税対象とされたことから、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した。当時、海苔は産地諸国の代表的な産物だった。

112 158

1月31日は【防災農地の日】
農地を災害時に活用する取り組みを行う「大阪府防災農地推進連絡会」が1月31日に発足したことと、「ぼう(棒=1)さ(3)い(1)」(防災)の語呂合わせから制定された。同記念日は防災としての農地の保全と活用を推進することを目的としている。

64 65

1月27日は【ルイス・キャロルの誕生日】
1832年1月27日に生まれたキャロルは、『不思議の国のアリス』を書き、ジェイムズ・ジョイスなど20世紀を代表する小説家や哲学者らの評価を受けている。ちなみに本人は数学者で、ルイス・キャロルであることを隠して執筆していた。

104 139

1月25日は【中華まんの日】
1902年1月25日に、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温-41度を記録した。この日本最低気温の日にちなんで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと記念日が制定された。ちなみに日本で初めて肉まんを販売したのは「中村屋」である。

196 299