ちらいむさんのプロフィール画像

ちらいむさんのイラストまとめ


旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます)
nara-tabikura.jp/4920/

フォロー数:4183 フォロワー数:39713

三嶋めでたやで念願のめでたい焼きを食べましたー!じゅわっと揚げられたたい焼きは上が小豆、下が白あんで紅白の可愛さ&めでたさ。間に挟まれた紅白団子もむちむちで美味しい美味しい!佐野美や三島のスタンプラリーにおいでの方に超オススメ。三嶋大社のすぐ近くです!
https://t.co/Kc6JaCloKC

191 351

1/11の福岡市博物館、10:50くらい到着で混雑ゼロ、へし切長谷部も日本号も超ゆったり譲り合って観られました。混むのはやはり明日からでしょうか…!

45 101

狐ヶ崎の地斑。刀剣専門の美術館博物館と比べて少々控えめな照明の下でもこれだけはっきり見て取れます(肉眼なら更に鮮明)…!角度などが工夫されたのでしょうか、去年より明らかに見やすくなっています。心から今年岩国に来て良かったと言えるほど!※写真4枚目左端から狐ヶ崎、相州住秋広、安吉

96 166

小型たたらの大きさは成人男性と比較してこれくらい。最後に壊して玉鋼を取り出します。

24 52

9/16旅の初めは備前長船刀剣博物館 華麗なる備前刀 とある愛刀家たちの名品展(〜11/12)撮影可。個人的にこれは好きだな、面白いな、と思った刀の部分写真を添付しておきます。他にも色々、いろっいろと素敵な刀がいっぱいでした///

22 45

刀を持ち歩くときはうっかり落としてしまった時も刃先にダメージがいかないように「柄を下にして」刀用のバッグなどに入れるといいのだとか。
※私は白鞘袋→念のため衝撃吸収用のフリースで巻き巻き→刀袋(クッション入り三脚バッグ)で運搬しています(雨の日はビニール袋をプラス)

139 282

狂犬病予防接種が何故必要かということに関しては鹿児島大農学部の岡本・坂本両氏のこのまとめが大変わかりやすかったので貼り付けておきますね…。リンク先の『感染症:病気の起源と歴史』などの本を読めば「予防」の大切さがもっと身にしみるかと…
https://t.co/Hc5xCONIEJ

2262 1433

バニヤンがパセリ発言をする度に思い出す、あまりにも切ない画像があるんですよ…(パセリ食べるよ)(美味しく食べるよ)

359 286

なお明治大学博物館、同じく入場無料の常設展では鉄の処女も見られたり。目が…お顔が…怖…。

58 103

こちらが基本の肥後拵。ざっくり解説すると柄頭の山道、柄巻のふすべ革、縁の革巻、鮫皮研ぎ出しの拵に丸っこい鉄のこじりがチャームポイント。片手打ち用に柄が短いのも素敵。

55 124