ちらいむさんのプロフィール画像

ちらいむさんのイラストまとめ


旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます)
nara-tabikura.jp/4920/

フォロー数:4183 フォロワー数:39713

富山最終日、小矢部のにしきさんで食べた郷土料理がどれこれも美味し過ぎたので倶利伽羅の郷や護国八幡宮にお寄りの方は是非!ぷりっぷりの能登の牡蠣、蟹味噌がしっかり濃厚な沢蟹、歯を押し戻す弾力のバイ貝、サクじゅわの食感と旨味が口内を染める白えび唐揚げとか思い出すだけで空腹に…!※要予約

36 81

富山県森記念秋水美術館の刀鍔チョコ超可愛い…!刀鍔クッキーも超可愛い…!甘いの好きな人へのお土産にもぴったりではあーりませんか…!

235 289

談山神社に大和物の刀剣を見に行かれる方で長谷寺まで行く気力のある方には長谷寺すぐそば白酒屋さんのよもぎ餅を全身全霊でおすすめしたい…!香り高い超濃厚よもぎ餅が更にその表面を鉄板で香ばしく炙られることで外パリパリ、中むっちりの幸せ食感になるのですよ…お餅も餡も超美味しいのですよ…!

173 289

朗報:「両刀」村正、妖刀に直される(口調がまだゲームの村正ではないけれど、それはまあ…)
https://t.co/Q18fIlNS8i

340 225

長野県坂城(さかき)駅そば、鉄の展示館で現在展示中のこの脇差の刃文、山桜と流水を彷彿とさせることから吉野川と呼ばれているそうなのですが、見れば見る程どう土を置けばこうなるのかとその技術におののくばかりです。照明の関係で地鉄にほんのりピンクがかった光が見えたのもまた重ねて美しい…。

317 528

〜しばらくもふもふでお待ちください〜

4 72

インドの可愛いクリスマス装飾

7 35

何故朝からの行動をオススメするのかといいますと、10〜11時くらいから団体観光客が入ったりして割と落ち着かなくなるからであり。特に厳島神社であまり人が入っていない写真が撮りたい方には朝一参拝がいいのではないかなと…早朝は落ち着いていて爽やかで、穏やかにゆったりとお参り出来ますし。

27 65

明石市立天文科学館、隕石で作った刀は二振展示されておりました。榎本武揚が買い求めた白萩隕石から作られた流星刀…長刀二振、短刀二振のうち富山市天文台所蔵の一振です。当初うまく打てなかったので氷川神社に祈願して打たれたという話が好き。

504 705