//=time() ?>
『憂鬱日記』、第11話です。1枚目には連載当時の作者・中子さんの説明が書いてあります。
漫画の中では国慶節(10月)で、実家でゴロゴロしてますね。このまま「寝国慶節」になってしまうんでしょうか?
【作品一覧】(順不同)
本館で翻訳・公開している中国漫画・アニメのリストです。お気に入りを見つけてくださいね!(≧∇≦)/
※画像は19年夏コミで配布したパンフです。
『非人哉(ひとにあらざるかな)』漫画
https://t.co/2dn9ea6Z8S
『非人哉』アニメ日本語版
https://t.co/I95qo2CygO
(続く)
【中国民族娘】
全人代に出席したオロチョン族の方が話題になり、このコーナーの「オロチョン族の娘」にも注目が集まってビックリしました。
久々の更新となる第16弾は、同じく東北部に居住するエベンキ族の娘です。トナカイを大切にする遊牧民族です。
(@halodark2)
#中国民族娘
#エベンキ族
久しぶりの『憂鬱日記』の更新、第10話です。
初めての就職と一人暮らしでヘトヘトになる新卒の女性の日常をコミカルに描いた漫画なのですが、この話だけ読むと、同僚に恵まれていて憂鬱なんて言葉が見当たらないぐらい楽しそう。1枚目のYさんが着てるのってセーラー服でしょうか?それで会社に?!
運営再開して1週間目です。たくさんのコメント、RT、いいね、ありがとうございます。『羅小黒戦記』マスクにあれほど反響があったのには驚きましたが…不慣れな新体制下で色々ご不便をおかけしますが、足りないところはきちんと改善していきますので、今後ともレイちゃんと愛をよろしくお願いします。
日曜日の昼下がり、皆さんいかがお過ごしでしょうか?こちら北京は小雨が降っていて寒いですよ…(´・ω・`)
こんな日はおうちで漫画!「漫画で読む中国史~もしもみんなニャンコだったら~」の「第四十一回 関東連軍(三)」をお届けします。ついにあの有名人(猫)が登場!噂をすればやって来る…?
昨日のツイートにたくさん反応ありがとうございました!レイも愛ちゃんもすごく喜んでいます(*´∀`*)
さて今日は気になる新連載の続き、「漫画で読む中国史~もしもみんなニャンコだったら~」の「第四十一回 関東連軍(二)」をお送りいたします!猫だらけの三国志、じっくりご覧ください!(ΦωΦ)
さっそく新しい漫画を持ってきましたよー!(≧∇≦)/
可愛い猫たちが壮大な中国の歴史を演じる「漫画で読む中国史~もしもみんなニャンコだったら~」(原題:如果历史是一群喵)!猫の日にぴったりの新連載!
日本人にも馴染み深い三国時代を描く「第四十一回 関東連軍(一)」からお楽しみ下さい!