Chiyoko (Tomoyo M)さんのプロフィール画像

Chiyoko (Tomoyo M)さんのイラストまとめ


造形作家(Tomoyo M画家/彫刻家、イラストレーターChiyoko)ムサ通卒→ヴェルサイユ美術学院卒(2023)→Paris1ソルボンヌの美術院生(M1)、日本語教師。日常/制作など自由につぶやくアカウント。制作記録instagram.com/chiyoko_langlo…
http://chiyoko-langlois.com/

フォロー数:1892 フォロワー数:569


10月から現代アートを学ぶ大学の1年生なりました。いつも芸術と大学の課題を考えるアカウントになりました。

未だに特定のスタイル決まらない悩める作家ですが、徐々に方向が見えてきたようです。詩情、色彩、動き、感情。段々と自由になります。

3 8


夢のある素晴らしい企画をありがとうございます。
万が一当たったら、作業効率アップのためデジタルツールを導入します。

1 6


かわいいタグを見つけたので久しぶりにタグ参加します。
詩情を求めて、蝶をモチーフに自由に絵を描きました。表現したい作品の構成に合わせて、ガッシュから、アクリルまでそれぞれ違う絵の具を使っています。

1 4

こんにちは。マフラーをテーマにしたイラストを描かせて頂きました。

3 19

"風の踊り"、"水の踊り"、"土の踊り"、紙 (75*50cm)、カラーインク、アクリル、コラージュ、2020

抽象画アプローチの連作作品を3点。
大学授業準備のための制作で作りました。カラーインクの繊細な発色と透明感は本当に美しいです。

1 4


"魔法使いの弟子"14.8*10cm,コピック、色鉛筆、2020
久しぶりにコピックのイラスト企画のタグに参加しました。
こちらのタグ企画、35回も開催されているのですね。

3 10


こんにちは。Chiyokoです。
10月から現代美術、コンテンポラリーアートを学ぶためにフランスで美大生になりました。日々、制作で絵画やイラストを制作しています。

2 7

自分の作品、大学の宿題、課題とは別にその制作過程から同時的に生み出されていく試作が複数ある。
どこに着地するか、まだここから加筆していくかどうかも未定な創作物たち。そんな絵には、退色する可能性が高い蛍光色を惜しげもなく使用してみる。

0 2

デッサン4点。自宅での謹慎期間中のデッサン研究を今ごろ放出。

モチーフはコピー用紙とガーゼ。
鉛筆と不透明水彩。最初の2枚は鉛筆でそれぞれ2時間。後の2枚は不透明水彩でそれぞれ1時間半。

不透明水彩は白と黒の絵の具2色だけだと難しいですね。

0 6


10月からフランスの美大一年生です。
現代アートを学ぶ扉を開きました。
新しい技術も、しっかり勉強します。

自身の創作と芸術、仏語学習。仏人旦那、成人するまで二重国籍の子供など。雑多アカです。
どうぞよろしくお願いします。

0 3