//=time() ?>
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が作った大好きな子を4人選抜見た人もやる
自分の作品からのキャラクターたち。作品それぞれに愛着がありますが、それぞれの物語は違います。
#2020TOKYO画材ショーが中止になって悲しいから推し画材を紹介する
#画材メーカーさんを応援したい
ターナー社さんの専門家用透明水彩とアクリルガッシュ。
鑑賞者の思考を越え記憶に直接に語りかけてくる色彩。プロ使用に耐え個性的。色彩派の画家たち、コミックイラスト作家に特におすすめです。
#ホワイトデーは銀髪白髪を愛でる日
銀髪白髪の子のイラストを発掘してきました。淡い髪色にも、ほんのりと色つけるのが好きなので中々見つからない珍しい髪色でした。
#絵描きさんと繋がりたい
#春の創作クラスタフォロー祭
#春の創作クラスタフォロー祭り
Chiyokoです。
日々、マイペースに絵画やイラストレーションを制作しています。詩的で感情に溢れる絵を描いて行きます。どうぞよろしくおねがいします。
#いつかいい絵を描くのでいまのうちにフォローしてください
Chiyokoです。
現在、大学入学試験のためのフランス語でのポートフォリオ作成に追われていて新作の制作の方は亀の歩みですが、少しずつ続けています。
よく学び、画材で遊び、作品の完成度を上げること、自分も楽しむこを大切にしています。
#国際女性デー
世界の半分の属性。完全な男女平等が実現されたときに、この記念日も消えるのでしょう。ただ目の前の人への尊敬を忘れないやさしい世界を望みます。
#今月描いた絵を晒そう
一枚目、狼の足あと。コンセプチュアルアートのための準備。ハガキサイズの画仙紙、46枚。
二枚目、透明水彩で描いた花束。
三枚目、バレンタインデーイラスト。
四枚目、「希望」13×18cm, A4。同じテーマを取った連作のアクリル画。
新しい挑戦も始め、実りの多い2月でした。