コレットさんのプロフィール画像

コレットさんのイラストまとめ


80年代生まれのドラゴンボール好き。DB超の文句をよく言うので気をつけてください。その他の興味:ゆゆ式、RPGツクール(完成実績無し)、ドット絵、漫画全般。会話が下手なのでリプライは返さなくても大丈夫です。合わないと思ったらフォローリムーブお気遣いなくどうぞ。私も気遣いません。
nullpointer00.hatenablog.com

フォロー数:556 フォロワー数:331

ピッコロがいなくなったらシャツを着た天津飯

0 7

ありがとうございます。もう一個見つけました! 「強戦士族」「戦闘種族」は一回ずつしか出てないと思われます。「戦闘民族」は他にもありそうな気がする

1 1

さらに見つけたけど、ピッコロの手添えエネルギー波は本当に多いな。ここまでやるのは狙ってやってるだろう。たぶん爆力魔波ではないと思いますが。 https://t.co/nXWoDSJpRv

1 6

魔人ブウ(ふとっちょ)のときも「これから悪事をするなら懲らしめる」って言っていますが、超での言葉は完全な空約束になってしまっています。地球以外がどうなっても知らんってことなんですよ。ナメック星ではここまで覚悟していたのに。

4 14

何故、セルのタイムマシンがこの時代セットされていたかは色々考察があると思うけど、「トランクス1回目の来訪前に来てこっそり人造人間を破壊しようとしていた」説はどうでしょうか。

0 5

悟飯とクリリンのリアクション、前のコマのグルドに対するものかと思ったけどちょっと不自然な気もする。ベジータに対する「お前がそれを言うんか」みたいなリアクションにも見えてしまう。(どうかな?違うよな?わからん…)

5 17

「サイヤ人らしさ」って実はよくわからないな。相手が強くてワクワクしてるのって悟空くらいな気がする。

6 16

調べてみたらセル編のピッコロ、「あれが悟飯か」って言い過ぎだった笑

109 832

ベジータもしばらくようすをみていたことは隠してないですからね笑 https://t.co/ZzovtTF16Q

1 3

アニオリや映画だと曖昧だから神と神でもどうかは分からないけど、「戦闘力」と「気」は違うもので、このコマでいう「潜在パワー」は気に近い概念なんだろうな

0 4