佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのプロフィール画像

佐野チュージ/毎日ラクガキする人/Bau-Graphics of KYOTOさんのイラストまとめ


音楽とSFとビデオゲームが大好きです。世の中ちょっとでも楽しくならないかと、最近は落書きばかり描いてます。お気軽にフォローください。褒められてのびるタイプです。普段は広告デザイン業。

フォロー数:895 フォロワー数:429

大阪心斎橋BIGSTEPにはシルバーボールプラネットという「頭おかしいんじゃないの?(良い意味で)」と言いたくなる日本一、否、世界屈指のピンボール施設があります。リアルな筐体で打ちたい人間には割とマジで最後の砦。




8 14

今日の出来事。元ナムコの作曲家、大野木宜幸の訃報を知る。大丸で仁々木のどら焼きとイチゴ大福を買う。イチゴ大福のあまりの美味さに、どら焼きの美味しさが負ける。夕方体調が悪くなりちょっと寝る。良い事も悪い事もあった1日でした。



0 6

リハビリで自転車を漕いでいる時、よく一緒になる方が昨夜お好み焼きを食べたと話していた。聞いた瞬間、今日の夕飯は決まった。決まってしまった。後、京都大丸で売っている「どら焼き」の美味しさについても語っていた…明日も危ないぞ。




0 7

今日は昼からCPX(心肺運動負荷試験)検査の日でした。いつもお世話になっているクリニックの先生、優しいスタッフの方々に囲まれて楽しく検査をして来ました!笑い声の絶えない中、いい汗かきました!明日もリハビリDEATH!生きる!




0 8

役目を終えたハナキャット、天国への階段〜ステアウェイ・トゥ・ヘブンをのぼって帰ってしまうってよ。孤独なフリーランス。迷った時、悩んだ時はいつでも心の師匠、ハナキャットがアドバイスをくれます。Just remember that death is not the end.



0 7

いよいよこの巨大クジラ(仕事)からの脱出の時がきました。なんとか頑張ってここまで来たネコキャット。ハナキャットともお別れ。「さよならは別れの言葉じゃなくて…」なんて古い歌が頭を過ぎります。



0 4

ガイ・フォークスナイトについて知ってたのは大好きなバンドCarter USMの「11月5日に生まれて(Born On The 5th November)」って曲を聴いてから。キリスト教って興味深い事だらけです。後、Carterのスローな曲にハズレなしなので全地球人が聴くべし。




0 8

ハナキャットと少林寺木人拳ごっこをしていたネコキャットは気付いた。「こじれに拗れていた仕事、もうすぐ終わるんじゃねえ?」この巨大クジラ(仕事)からもうすぐ脱出できるんじゃ…。



0 8

ハロウィンだからネコキャットもゾンビのコスプレ?否、終わりそうで終わらない仕事で心身ともにボロボロになっているだけみたい。合言葉は「仕事 or シゴート!」仕事するしかないって事やね。




0 5

もうすぐ校了だからって安心しちゃダメ。突然やってくる「校了間際に本気出すマン」だ。「今まで何してたの?」「最初から本気出せよ」と言いたい事は沢山あるけど、登場されたからには上手く付き合って行くしかない。だって校了はスグそこなんだし…多分、きっと。



0 5