//=time() ?>
#理不尽・無慈悲・無力感が半端ない映画
「1ヶ月!たったの1ヶ月会えなかっただけで、その間にさっさと別の女を作って、それでもと会いに行ったらその女が作詞した『久々に恋に落ちちゃったら世界が輝いてみえるわウフ❤️』みたいな歌を歌えですってぇ⁈皆!タヒんじ…」
(某アイドル側からの意見)
一応Uもこのイラストが出たときは期待してたんだよ。これはすごくモダンではあるけど色合いや塗り方が70年代ロボアニメのそれで愛と夢のあるイラストだったなぁ…遠い目
ある意味話題の某Uだが僕は作画が絵柄的にもクオリティ的にも観たい物ではないと判断し一話切りしていた。
発表直後は海外出資という事で実写ボルテスやイタリアの↓コミックのような『流行りに流されない圧倒的なオリジナルリスペクト』を期待していたがそういう方向性ではなかったようだ。
#原題と邦題が全然違う映画
原題と洋題でもよろしいでしょうか?
これには思わせぶりで結局どうしてそんな題名にしたのかもわからない原題をそのまま訳さず、シンプルストレートで映画の内容を想像する余地もある『少年とサギ』と名付けた海外の方に賞賛を贈りたい。
やっぱりあの声で
「右手よ!JJ!わかる⁈お箸持つほうの手‼︎」
とか言われちゃうと、あーもう!母性が!母性がああああ‼︎と萌えタヒしてしまうわけですよ^_^
あのセリフ考えたの押井守監督だって何かで聞いた気がする(確証はない)