//=time() ?>
「イギリス英語と京ことばは似ている」というコラムを見つける。
https://t.co/6GslB0fdUN
京ことばの文脈で話してくるエルフ(古代種)。
「遠い地からよくぞ来られた、ゆっくり逗留していくとよろしかろう」
とか超丁寧に言われるんだけど真意は
「未開のサルがとっとと失せろ」になる。
#TRPG
カナダのアーティスト、ラリー・マクドゥガル氏(@larrymacdougall)のケモノ文明世界設定『Gwelf』
小動物や鳥たちが文明を築き、呪術を操るカラス族の魔女や邪悪なラグトゥース族と戦ってる世界という、もう実に好みド直球な。
近々Kickstarterでアートブック発行のプロジェクトを予定とか。楽しみ。
考えてみたら、ポストアポカリプス知性化犬ファンタジー #TRPG『#パグマイア』ってD&D第五版のシステムがベースなんですよネ?
てことは第五版用の鳥・ケモノPCオリジナル世界設定集として発売予定の『HumbleWood』とのデータ互換も簡単ってことじゃナイデスカ?
ケモTRPGの夜明けじゃナイデスカ?
ジョン・シルバー(マスチフ)
ジム・ホーキンズ(ライカ犬)
リブシーさん(ワイマラナー)
トレローニさん(ブリアード)
グレイ(グレイハウンド)
かもめのパピー(チワワ)
『パイレーツ・オブ・ #パグマイア』でアニメ『宝島』イケるんじゃね?
亡者の箱までにじり登った十五人じゃね?
#TRPG
@sakuraineko ポストアポカリプス後の人類がいなくなった世界で知性化した犬や猫が冒険するファンタジー #TRPG 『#パグマイア』デス。
非公式ながらグループSNEから翻訳発売予定が発表されています。
人間は一切出ませんケモノだけです。面白そうデショウ!