//=time() ?>
ポストアポカリプス知性化犬ファンタジー #TRPG『#パグマイア』サプリメント『パイレーツ・オブ・パグマイア』。
https://t.co/vlA3TPQOJR
鳥族やトカゲ族が加わり独自の繁栄を遂げた港湾都市ウォータードッグ・ポートを舞台にした冒険。
犬meets大航海時代。銃やギリシャ火も出てくる。超面白そう。
本日のググってたら見つけた画像その2:
「全米怪物マップ」。
https://t.co/0w68zDY6nl
エイリアンに浮気したりもしましたが探してたのはコッチです。
まあそれはそれとしてこんなにいるんかい。
半分も知りませんデシタ。正直侮ってた北米大陸。
首長竜系多いのが面白い。
知性化犬 #TRPG『#パグマイア』のコンセプトアートで、犬たちが身につけてる装備の多くが青と黄色の中間色なの、作者がちゃんと
「犬の視覚では青~黄色しか色彩を捉えられず、赤は濃い灰色に映る」
のを意識して描いてるんじゃないかと思えてキマシタ。
いやまあ赤系の服着せてる絵もあるんデスが。
本日の「アッチの俺らは何でもかんでもD&Dデータにする」のコーナー:
『The Vengeance -The World's Greatest Heroes for D&D5e-』
https://t.co/n3m95L5xsJ
モンスターにしてどうする。
「データ化すりゃ倒せる」というプレデターのダッチみたいな思考、好きすぎる。
#TRPG #DnD
#TRPG ダウンロードストア『Drivethrurpg』で見つけた
『Baby Bestiary 5e Beast Companion』
https://t.co/HixoKvIO9N
有志によるD&D第五版用サプリメント。
モンスターの幼体をデータ化し、冒険者が相棒もしくは使い魔として連れ歩けるルールらしいデス。
全国一千万の魔獣使いスキーに捧ぐ一品。