//=time() ?>
1月8日は、ジョン・マクティアナン監督の誕生日。
おすすめ映画は『プレデター』(1987)です。
シュワルツェネッガー率いる小隊が、恐ろしい異星人に殺されていくお話。姿を見せない異星人、圧倒的に強い敵に狩られる恐怖など、それまでのSFアクション映画になかったアイデア満載で、本当に楽しい。
12月3日は、ブレンダン・フレイザーさんの誕生日。
おすすめ映画は『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』(1999)です。監督はスティーヴン・ソマーズ。
原題は「The Mummy」。エジプトを舞台にしたミイラ物語の語り直し。インディ・ジョーンズのようなお話ですが、オタク的な要素はあまりありません。
11月21日は、ハロルド・ライミス監督の誕生日。
おすすめ映画は『悪いことしましョ!』(2000)です。
空気が読めない、サエない主人公の前に悪魔が現れ、魂と引き換えに7つの願いを叶えてくれると言うお伽話。エリザベス・ハーレイさんの悪魔がセクシーでちょっととぼけた雰囲気で、たまりませんよ。
11月13日は、木村拓哉さんの誕生日。
おすすめ映画は『ハウルの動く城』(2004)です。監督は宮崎駿。
主人公のソフィーが、老婆の姿になったりしながらも、愛を勝ち取るお話。ハウルが魔女をも虜にする魅力的な存在だと序盤で理解するのが、物語を楽しむポイント。木村拓哉さんの起用もその辺から?
8月31日は「野菜の日」。
おすすめ映画は『アタック・オブ・ザ・キラートマト』(1978)です。監督はジョン・デ・ペロ。
全米で、巨大化したトマト達が人間を襲う! 馬鹿馬鹿しいお話ではありますが、赤いトマトにはどこかイコン性も感じられます。音楽が重要な役割を果たすストーリーも悪くない。
8月30日は、キャメロン・ディアスさんの誕生日。
おすすめ映画は『チャーリーズ・エンジェル』(2000)です。監督はマックG。
魅力的な女性達がワチャワチャしながら事件を解決する、好きな人向けの砂糖菓子映画。ビル・マーレイさんの出演も◎。会話は、もう少し気が利いていると嬉しいのですが。
4月21日は、ジェームズ・マカヴォイさんの誕生日。
おすすめ映画は『デッドプール2』(2018)です。監督はデヴィッド・リーチ。
観客に直接話しかけたり、ものすごいスピードでお話が進展したり、独特なノリが楽しいデッドプール世界。X-MENシリーズでもあり、マカヴォイさんもカメオ出演してます。
2月25日は、ニール・ジョーダン監督の誕生日。
おすすめ映画は『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(1994)です。
アン・ライスの原作・脚本で繰り広げられる、ゴスBL吸血鬼物語。血を吸い吸われる事の官能や、擬似家族作りなどが描かれます。ただ、今となってはいささかクラシック過ぎる印象も。
1月24日は、アーネスト・ボーグナインさんの誕生日。
おすすめ映画は『女ガンマン 皆殺しのメロディ』(1971)です。監督はバート・ケネディ。
ラクエル・ウェルチ主演。悪党3人組に夫を殺され、酷い目に合わされた若妻の復讐劇。銃の師匠役のロバート・カルプ(刑事コロンボでお馴染)がカッコ良い。