//=time() ?>
アクリルスタンド届きました(*´-`) 8月コミティアに持っていきます! ランチパックくらいの大きさです! 担当さんの画像切り抜き技術をお手にとって確かめていただきたい!!!
#みどりの日なので緑色の画像を貼る 塗り潰したらたまたまハートっぽい形になってよかった絵
そこそこ完成 B3シリウス水彩紙のイラストボードに、筆ペン(通常・薄墨)・アートブラッシュ(ペールオレンジ)・水彩色鉛筆 ペン先に水を付けたり、水を敷いてから塗ったりと、筆ペンはいろいろ変化が付けられる優秀な画材です☺️ #ガチ制作会
筆ペンの安定感のある伸び方は、使ってるだけで楽しい☺️ 薄墨筆ペンは、水筆で穂先からインクを取ると薄いグレーが簡単に塗れます。 ノーマル筆ペンは、水さえ付けなければ意外と滲まない #ガチ制作会
(続)バランスは、同じ色を画面上で三角・四角形になるよう配置すると安定します。この絵はインクみたいの飛ばせば良かったのでラクでしたが、そうでないときは、求める色をしたモチーフを追加します。右下の機関車が赤系なので、意図的に金魚を左側に置き、赤系で塗れる花を右上に配置しました。
2006年のサイト1周年記念配布絵 「配布絵」とか「いただきもの」というサイトメニューの存在とか、今の10代は知ってるんだろうか🤔 学校の勉強も楽しかったし、この頃が一番内容的に伸びてた
スキャンするとボケ気味になるので、影や線を心持ち強めにしました。 主線も、水彩色鉛筆を水筆に取って引いてます。ハイライト側に彩度高い色を入れるのが最近は好き #ガチ制作会
(´-`).。oO(ダラダラ制作過程にお付き合いいただきありがとうございました これで一応完成) タイトルは「harvest」
水彩色鉛筆メインのアナログ絵と、アニメ塗りのデジタル絵の両方描きたいファンタジー系です 鉄道と動物が好きです( ´ ▽ ` ) #創作クラスタ冬の巡礼祭 なかなか絵が上げられていないのでタグ失礼しました…
巳年の年賀状なので巳年の「み」 #なぜこの構図になったか