//=time() ?>
ホルベインのクロマパール、わかりやすい写真
これは「グリーン」ですが、白地の上で光を反射させないと淡いピンク色です。
実際ほぼ透明ですが、きのうのブルーに重ねた「レッド」は光を当てないと水色をしており、
クロマパールは重ねる地色とは逆の色名を選ぶと馴染みやすいかも…と思ったりなど
【新刊情報】
「overbridge」
A4フルカラー28ページの創作イラスト本。アナログ絵とデジタル絵が半々、今回はポジティブな勢いのある絵が多めです。あとはいつものケモミミです。
イベント後、BOOTH通販でも取り扱います!
#COMITIA151
#コミティア151
なるべく寄って原画を撮影してみました! 塗っててなんかどうしようもないときはハッチングを入れるようになりました。
原画撮るといつもオレンジっぽいのは、白い光が眩しくて苦手で、部屋の明かりを常に白熱灯色にしているからです。 https://t.co/iaqylH0okI
【type ZOO】
B3イラストボード(ワーグマン細目)にアクリルガッシュ、水彩絵具、水彩色鉛筆、水性マーカーなど
明暗を彫り込んでいくのがとても楽しかった〜〜アクリルガッシュを使えるようになってホントによかったです
#アナログイラスト
#ファンタジー絵師が集まるタグ
素敵なタグを賑やかしにきました!
知らない間にケモミミなどを生やしてしまう系のお絵描きをしています。付属パーツは大きければ大きいほどいいと思っています。
ブルスカばかり更新してるのでこちらにも🍙
完売したイラスト本の描き下ろし、もったいないので少し公開しようかなと…取り急ぎ本を撮影したやつ
2021年の「潜」という絵
キャンソンケント細目に水彩色鉛筆、透明水彩 とにかくホルベインのインジゴを使いたかった