//=time() ?>
ウヅキ家
当時ピュアな私は、EP1を純粋にゼノギアスの続編だと思ってプレイしました。『ウヅキ』の名と、冒頭顔はぼやけているけど聞き覚えのある声にテンションあがりまくりでした。そしてED、兄さんの顔を見て大興奮した思い出があります。
だってそりゃ…期待するなというのが無理でしょうよ…
ティーダ
大好きな主人公です!
年相応の青臭さがティーダの1番の魅力だと思っています。変に大人ぶってもいないし、子供すぎもしない。荒々しい感情の揺らぎが、少年から青年への過渡期そのものって感じです。
20年前は自分の感情に響きましたし、大人になった今は若者を見守りたい気持ちになります笑
ヘルマーとローマン
私はヘルマーが大好きなんです。
何かと狂った大人が多いゼノサーガの中で、非常に有能で常識人で良い人なんですよ!まともな大人!
U.R.T.V.にも人間として対等に接してくれていて。EP2の話になりますがシェリメリと話す時の態度も気さくさがあって凄く好きです。偉い人なのに!
ユウナ
全FF大投票2位には驚きました。凄い人気ですね。
勿論私も大好きです。まずデザインに初見から凄く惹かれました。シンプルなのに特徴的で清楚さと適度な露出と可愛さとが融合していて!大好きです!
異界送りのムービーを初めて見た時の感動は忘れられません。美しい!!PS2すげぇぇ!!
ワッカ
20年前は正直好きではなかったです。だって私の大好きなリュックに酷い事言うから!!!ワッカ最強だと分かっていても使わなかった!
しかし大人になり、ワッカ良いヤツだと思えるようになったので、今ではアタックリール使いまくっています。目押し苦手な私でも12hitできるのでありがたい。
ルール―
22歳にしてこの落ち着き。無知の知を地で行く人。賢くカッコイイ女性が好きな私は、ルール―も大好きです。
物知りで色々教えてくれるので、最初に話しかけることが多く、初プレイ時、エース~の球を投げてくれたのは彼女でした。そこでようやく好感度設定があるんだなと気づきました笑
ホアキンとシャロン
…のつもり。ジギーとホアキン並べるならシャロンさんも…PPはEP1の一部だろ(暴論)と思いまして。
ホアキンはEP1のムービーを元に作っていますが、シャロンさんは首から上しか分からなかったので、多分白衣着てるんだろうという想像です。
PPプレイしたい。ゲームをやりたい!
ジギ―
ある意味パーティ唯一の普通の人間。普通の人間が否応なしに130年生かされている状態。130年位じゃ人間の精神を超越するまではいかないと思うので、時折見せる人間らしさが良いですね。
…他に好きなキャラが多すぎてバトルではほぼ使わなかったですごめんなさい。
アーロンさん
当然ですが、大好きです!!!
20年前は、大人!渋い!カッコいい!とひたすら思っていましたが、意外と猪突猛進で後先考えないですよね笑。熱い男です。
ジェクトと「あんたの息子は死んでも守る」と約束するシーンが好きです。泣ける。
ティーダにとっては(父+兄+師)/3な感じかな