//=time() ?>
『きんいろモザイク』と『わかば*ガール』、原作者が一緒というだけでなく、
異文化交流という点でも共通している。
わかばの方は「異文化」が若葉ちゃんだけなので、きんモザよりも単純で分かりやすい。
だからこの2作品は「セット」のような存在なんだと思う。
#kinmosa
#wakaba_girl
ごちうさ展には行けないけれど、
原作やアニメを楽しんだり、コラボ商品買ったり、みんなのごちうさ展報告見たりしながら、
私なりに「ごちうさ10周年」を満喫しようと思います!!
ごちうさキャラの身長変化が話題になってますね。
みんな145cm以上なのはびっくりです。
さてここで、別のきららMAX作品キャラを見てみましょう。
大学1年生、リゼと同い年です。
おはようございます✨
本日からごちうさ展が開催されますね♪
しかし、残念ながら中の人は行けません…きんモザTYの時と違って、今回はどう足掻いても無理です…。
だから皆さん。
私の分まで、ごちうさの歴史や魅力を肌で感じ思いっきり楽しんできてください!
私からのお願いです!!
青山翠 (青山ブルーマウンテン) さん、お誕生日おめでとうございます🎉
青山先生の誕生日を祝って、ラビットハウスのお手伝いをしている姿を描きました♪
#gochiusa
#青山翠生誕祭2021
#青山ブルーマウンテン生誕祭2021
「楽しくて、充実した思い出は生涯にわたって作られる」
というのが『きんモザ』が示してくれたこと。
でも、
あまりにもつらくて、悲しくて、そんなこと言ってる状況じゃない
という時も人生にはあると思う。
そんな苦しみを「楽しい」に変える一つの "答え" が『ごちうさ』なのだろう。
「きんいろモザイクThank you!!」は本当にいい映画だった。
素晴らしい作品だった。
それは大前提として…
唯一気になった点は
「物語の進行速度が非常に速かった」
ということ。
何度もキンクリされてるのは、原作を読んでいなくてもよく分かった。
アニメ3期があれば丁度いい尺だったのになぁ…