//=time() ?>
パステル調でカラフルな色使いもかわいらしくて、この四人のカラーバランスはとても好きでした💖
また第2巻の描き下ろし内容は巻末での「主要キャラ七人の自己紹介(プロフィール帳風)」と今まで見たことない形でしたが、情報量が大量でみんなの個性や作品の奥行きを補完できて素晴らしかったです✨
『だいたいこんなンで?』のほのりちゃんと、『ビビッドレッド・オペレーション』のわかばちゃんの共通点…。
なんと二人とも名字が「三枝」で、
その雰囲気やしっかり者な性格に
時に男勝りで強気なところ…
そして、"メンバーの中でただ一人、明らかに胸が小さい"ところまで同じなんですよね…!😂
あと何気にこかげちゃんのめい子ちゃんに対する容赦のなさや、自分で苦労(?)して買ったシュークリームを大事にしたり、愛着を感じたりと、単に人見知りで根暗だと思われがちな彼女の意外な一面も今回の見所です✨
そして単行本第1巻の表紙でこかげちゃんが抱える謎のオブジェの正体も明らかに…!
そして作品と同じように、
OPテーマ『ENERGY』(earthmind)は私にとって、最愛の曲です。
この曲を聴いていると、どんな夢でも実現できそうな力強さをもらえて、いつも背中を押して、私を支えてくれる。
勢いに乗ってどこまでも突き進んでいく、元気で前向きできらびやかなメロディーとメッセージ…。
@SdisU8l あっでも限りなくピッタリしまえる棚なので意外と省スペースなんですよ〜(おかげで超取り出しにくい(笑)1段で約2年半分入ります)
今のだとひだまり、キルミー、またぞろ。、しずねちゃんだけですね、
唯一好きだったかぐらまいまい!も終わっちゃったし…。でも今ゲストの↓の作品はとても好きですね✨
また、雑誌掲載時はセンターカラー仕様で、この扉絵はまんがタイムきららキャラット100号達成記念のフェアの景品だったクリアファイルにも使用されています。(※抽選品かつ連載作品が集合したデザインの一部だったため未所持。でも存在するグッズはこれとマグカップのみなのでやっぱり欲しいです…!)
通販でたまたま見かけたクマノイ先生のタペストリー、購入しちゃいました✨
最近よりも『リメインズ・JC』の頃の絵柄の方が好きだったんですが、このイラストは表情もタッチもとてもよくて、先生の描く制服も魅力的で…!
クマノイ先生のグッズは他にもあるけど買えたのは初でとてもうれしいです😊
まんがタイムきららキャラット2021年7月号ゲスト『みちくさステップ』の感想です。
(作品を読んでどうしても書きたくなったので…。) https://t.co/RfuJPxaVOU
【『だいたいこんなンで?』とは…】
この作品は、まんがタイムきららキャラットにて2013年5月号から2015年8月号まで永深ゆう先生が連載された、
学校でのお困りごとを依頼人に変わって解決する「代替部」という部活で活動する、一風変わった女子高生4人がおくる日常&ギャグ作品です!