👁‍🗨The Cleaner-クリーナー🗼さんのプロフィール画像

👁‍🗨The Cleaner-クリーナー🗼さんのイラストまとめ


低浮上 
アノン嫌いなモスクワの掃除屋
フォロー返しはなるべくするかも

Go to hell Z-men it's for russia
Идите в ад Z-люди это для россии

フォロー数:3013 フォロワー数:938

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

1st Assassin Creed altier's sword
The stage is the Third Crusade https://t.co/B6Fu09aoOz

2 7

横から作中独自の呼称で
石火矢は本来はアレとは別の火器
(最初期の後装式大砲など)を指し

一般石火矢衆がハンドカノン、突火槍
とかマドファとかいう最初期の前装銃
(威力は誇張)

エボシのはタッチホール式
最初期の火縄銃(15世紀)です

https://t.co/zms7xPK7zZ

https://t.co/5dM06Waqut https://t.co/VgiJ8Uf5YN

1 4

話の趣旨とは少しズレますが

日本で一番有名な宣教師ザビエル
イエズス会は布教の為に実戦的で
剃髪トンスラする風習がないので実際
はこんな髪型ではなかったらしいとか

⬇︎下の絵は単なる想像図

0 4

そうは言ってもホーバーグ着て鎧下に
サーコートとマントに水染み込んだら
重量はかなりのものかと

主に着水時に鎧を素早く脱ぐ技と
仕組みもあったりしますがコレは
すぐには脱げないですしね

3 9

西欧で忘れられた武器だったのは
ギリシア人とかローマ人が鈍器を
蛮族の武器扱いしてた影響とか
なんでしたっけ?
(ゲルマン人は戦鎚使ってたけど)

マケドニア帝国やローマ帝国が
あれだけ広い版図持ちながら
メイスを持ち込まなかった

2 4

オークは基本的にゴブリンと同じ
から派生種族だという感じです

元来は人に近い(善性)を意味する
ホブゴブリンを(サイズ)が人に
近いという用法での初出は指輪物語
前作であるホビットの冒険ですが

五軍の合戦にて現れる大柄で屈強
なゴブリン軍の総大将ボルグと
親衛隊に対する策中解説が元

2 10

謎は多くないですよ
オークの初出は指輪物語の前作の
ホビットの冒険に出てくるゴブリン
達のエルフによる別呼称ですから

上古にまだ世界に現れ始めた最初の
人種であるエルフを歪め造られた
劣化コピー

今日オークと呼ぶガタイの良いのは
人間と掛け合わせて品種改良された
ウルク=ハイが元です

4 13

モルゴス『所詮お前らはワシの造った
失敗作じゃけ事が成就すれば皆殺しよ』

3 3