//=time() ?>
こちら
この“悪の四人衆”みたいな(コラコラ
大杉良太/倉木尚武/東和夫/中神甚
が
“かおもず”になると
もずてる/クラキマン/チャオ東/中神
に
なります
結論
顔文字パワーは偉大
ちびクラキマン(-"- )は
おそらくこのぬいぐるみのサイズ
大杉もずてるは
「あんたちっさくなったな~(°ω°〃)」
って
たぶんこうやって可愛がると思います
(大杉の中の人は絶対こう可愛がると思う)
で
後ろからすごい冷めた目で
真木よう子明星姐さんが
「…何してるんですか」って言う
【かおもず】
( `ー´)チャオだよ☆
(ο-ο )中神だよ☆
2人合わせて
アテナセキュリティだよ☆
うん
もうこれでいいかな…東和夫←
描けたことにしようかな…東和夫←
チャオ東が描けない病が重症すぎて
あ、そうだ(°▽°)
かおもず(顔文字MOZU)のチャオ東なら
この前の
もずてる(°ω°)とクラキマン(-"- )みたいに
描けるんじゃねーかな!←
っていう
ハイパー安易な考えになっている福田を
お許しください神様…
中神は普通に描ける← https://t.co/kPouBvU6fH
かおもず(顔文字のMOZU)で
クラキマンは
もずてるのスーツの裾を
握っておりますが
(初スイパラに怖がってるんだよ☆)
これ実際に
大杉良太のスーツの裾を
倉木尚武が握ったら
スーツ破れます←
腕力と握力が強すぎて←
クラキマン…サイボーグだから←
当アカウントで時々使ってる
MOZUの顔文字(かおもず←)
大杉もずてる(°ω°)
と
クラキマン(- " - )
これをうまく使えば
彼らを描く時にわざわざ顔を
ちゃんと描かずとも(ちゃんと描けよ
顔文字だけでいけるんです←
ちなみにこれは
もずてるに
スイパラ🍰に連れていってもらった
クラキマンです
【きのう何食べた?】
筧史朗は原作はWarmGray
西島秀俊が演じるとIndigo
矢吹賢二は原作はSalmonPink
内野聖陽が演じるとApricot
ジルベール航は原作はEmeraldGreen
磯村勇斗が演じるとMossGreen
小日向大策は原作はWalnut
山本耕史が演じるとLavender
原作と実写での
イメージカラーの違いの話
【流星ワゴン】の
カズオとチュウさんは
【流星ワゴンッフィー🐰】になると
カズオッフィー🐰と
チュウさんッフィー🐰になり←無理やり
【クリーピー偽りの隣人】の
高倉と西野は
【クリーピーッフィー🐰】になると
タカクラッフィー🐰と
ニシノッフィー🐰になります
うさこちゃんほんとに万能だわ
“ダブルフェイス”
面白そうだから見たいんだよ
でも
“流星ワゴン”
見なきゃいけねぇんだよ
つーかそれよりも
“MOZU”の特典映像
まだ全部見てねぇからそっち見なきゃ
あ"ぁ"あ"あ"あ"~!!!!
なんで俺
一人しかいねぇんだよぉおお
なんでだよぉおお!!!
はい
今のわたくし
藤原竜也のようになってます