//=time() ?>
ハサウェイ汎用デカール買えませんでした ナイスキャッチだ、ハッサウェーーイ ガウマ…お前だれや!?ってなってる (そんな事言ったらみんなそうなんだけどさ)
エルガイムとかの様な、中の目が見えないようなデザインが好きなのも多分この影響かもですね でも、テッカマンダガーのフェイス破壊バージョンも凄くかっこよくて好きです ボイル機の顔は塗装剥がれが起きたりとかしましたが 「もとからそういう塗装」としました。 スカルヘッド感が出て気に入ってます
連合のキーパーソンでもある、レイカのお兄さん 「仮面の男」「生き別れの肉親」「死んだはずの人間」とかもうみんな好きそうなファクター一杯ブチ込んだキャラです たまに抜けたこと言ったりするのは多分アシモフさんの影響 あとは勇者ロボとか好きという事で大剣使いにしてます
千鶴さんのモチーフは声も見た目もまぁ例の如くあのドスケベマダムおばさんです ただ元の方が胸無かったので「しゃーない盛るか」ってなりました だったらお兄さんはイケメンボイスだしイメージCV:子安武人でええやろってなったんですが 直近のボーボボコラボのせいで複雑な気持ちになってる
千鶴さん 実はユーミリアさんのボツネタのデザインだったりします ユーミリアさんは後述のものでOKが出たのですが、改めて見るとイラスト注文用のモデリングがやっぱりエバーの人に似てるなってなってる 「行きなさい弟君!」とか言いそう(多分言いません) ちなみにガッツリ乳盛ってもらいました!!
30個目 Case.2に出てたアルマ局長 一応女性だけど女性扱いしてもらうのが嫌いと言う設定の後に乗機のスピナティオが実は男性型で、スピナティアという女性型出た時「どーすんだよ…」ってなったんですが 元々男性で、ボディ端末が女性になったという事にしようとか考えて「天才だな」ってなりました😆
アッシュさんことアーシュラ・ルイス大尉(27) 白兵戦では最強クラスという事で 銀英伝のオフレッサーもモデルの一部だったりします、が 本編でもシミュレーターで穴に落とされてそのまま撃破されたりとかしてたの、実はそこまで考えては無かったんですがよく見ると似たやられ方してますね…
イメージカラーを作る ロボット物だとこれがよく効きますね。 ラーティオの場合は赤黒金で 通称ナインボールカラーとも揶揄されたりします バイロン軍(地球の敵)エースという事で、劇中では味方だけど、ボスクラスのイメージとして出しています。
#全日本うちの子可愛いんでファンになってください協会 みんな可愛い 厳密には、2枚めの右から二人目のユーミリアお姉さんはうちの子ではないんですが そのユミィお姉さんも含めていい女ばっかりなので…! ※1枚目の右二人だけは男の子です
@sengokukun1 再販分は、バンダイマークが青いのと外国向けに英語ロゴが着いたんですが パイロットのオカマが削除されたのが悲しい…😭 でも、量販店でたまにあったりもしますねぇ 中身は変わらないはずですよー!