//=time() ?>
#30MMの布教 #30MM 組み換えや塗装なども、もちろん楽しいですが 公式設定が必要最低限しか無いため、自分で好きに部隊の設定を作るのが楽しいです~ パイロットのイラストも描いていただきました 他の人の設定を見たり、設定を考えるのも楽しいですよ!
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
@gunpladaisuki こんなん絶対美味しいチョコとかカレー作ってくれるに決まってるじゃん 装甲娘のメンテ22時まで延長みたいっすよ
30MSが出るということでアイリペ終わらせて レンフィアの方はリファイン完成としました ればすとさんのイラストを参考にしてアイリペしたんですが アイリペ勢で、イラストの魅力を立体に出せる人って本当に凄いって実感しました ハイライトの入れ方とか勉強になったけど場数踏むしかなさそうですね…
@ohFQBpqxRrCgOGD 広義ではアジア地域なんですが日本を指して使用しています。(コードはJP支部) 30MMの世界では地名をぼかしているので、日本と出さないほうが「らしい」かなと言う理由と日本人の名前を使いたかったので。 連合の人間に日本名を多くして、直感的に分かりやすくしました。(4人共地球連合の日本人)
エヴァのLMHG、割と良いキットだし楽しいのよね 輸送台セット売ってたらまた買おうかな 中学生の頃に買ったけど、楽しんで作ってた
@gunpladaisuki ウェーイw 統覇已叶くん見てるー? 離っ様は今俺の目の前でジャスミンティー飲んでまーすww 約3時間だったからクッソ腹減りだゾ
17.トーキョーN◎VAシリーズ 私はDからなんですが、分かりやすくサイバーパンクしてるので、とっつきやすかったですね こちら側ではレンフィアがラティの母親だったりとか設定が色々と違ったりしてます (イラストは以前キャミィストロナッハ様と拠点兵長様に描いてもらったバージョンの二人です)
16.30 MINUTES MISSIONS 機体と大まかなストーリーだけと言う事で、周りを見たら色々な設定などがあって楽しいし 好きに設定できると言うのが気に入って、現在進行形で遊んでいます。 パイロット設定とかも付けたりとか、思い切って一生ものだと思いキャライラスト頼んだりとかで世界観は変わりました
15.軌跡シリーズ 個人的には程よいSF感のある零の軌跡シリーズが一番好きですね 特務支援課、本当に仲良くて 見てて本当にいいなぁって思うので 小説の主人公チームとかも影響受けたりしてます ユミィとか、立ち位置はイリアみたいな所あるけどビジュアル的にはラティの方が近いしねぇ