//=time() ?>
魔法使い(マジックキャスター)系も色濃く生き残ってますが、魔法使いエルフは大体は気難しく、達観した性格だったり、エルフと言う種族性を強く引き継いでるなと思います。
最近だと『葬送のフリーレン』とかね。
そこから典型的なディードリット型エルフが横行し、知的で細型で控えめの胸という印象が大半でした。
それがどこからかおっちょこちょいでムチムチで巨乳というキャラが増えたんですよね。
多分ゼロの使い魔がその発端なのではないかと思うのですが。
エルフという種族の日本における変遷って考えると独自すぎるなと思うんです。
間違いなくその始祖は『指輪物語』なのでしょうが、ある時から日本独特のエルフ感が生まれてるんですよね。
#ダテ式お絵描き私塾
顔のバランスって少しでもミスると同じパーツでもおかしく見えてしまいます
ではどうしたら変に見えないのかを4月14日発売の『90日間で変わる画力向上講座』で解説していますので気になった方は是非お手に取って確認してみてください
#ダテ式お絵描き私塾
https://t.co/WskjRea3s1
絵柄と言うものは面白いもので当時は最新の絵柄でも年月が経つと古く見えてしまいます。
今最新の絵も同様にあと10年もしないうちに間違いなく古く見えます。
#ダテ式お絵描き私塾