ダテナオト@1/8最新刊発売!さんのプロフィール画像

ダテナオト@1/8最新刊発売!さんのイラストまとめ


技法書「イラスト解体新書」31刷。他多数
オンラインサロン「ダテ式お絵かきゼミ」開講中
最新刊「ダテ式最強の 構図とポーズ」

ダテゼミ受講生募集中!→x.gd/ZzWse
著作→x.gd/eC00m
Pixiv→is.gd/pvNaOl
エルフ本関連→@elf_date
datenaoto.net

フォロー数:4742 フォロワー数:41472

まだ途中ですがこんな感じ。

125 422

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-07

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-07

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-07

◆追記
キャラの様に胸部が広い場合、胴部を長く細くし、腰部を縦に短く横に広くすると胸部胴部腰部の高低差が明確になってシルエットバランスを保つことが出来ます。
また広い胴体の面をより多く割ることでシルエットを変えず細身に見せる視覚トリックを使うといい感じにバランスが保てます。

71 238

アメコミと二次元絵の折衷を考える。
ある程度どちらにも受け入れられる絵柄を作るにはどこを残し、どこを捨てるべきなのか。

75 196

80年代から2010年代の絵柄の変換。
(デジタルツールで描く!服のシワと影の描き方より)

539 1097

絵柄の変換が激しい『やぶうち優先生』の絵柄がとても良くわかります。
04と08の絵柄の変化が顕著ですよね。
鬼畜王ランスも04年と09年でかなり差があります。
つまり近年は約3年置きに絵柄が変わっているのがわかります。

818 1294