//=time() ?>
作業経過。
人物素体のペン入れ、レイヤー分けは終了。
装備はまだ下描き段階。
小竜はラフのまま。
子供の夜泣きをあやしたりしてるのでなかなか進みません。
顕著にわかるのがこの画像です。
どう見ても『困った表情』をしています。
上記同様、全て眉以外は同じです。
では眉を隠して見てください。表情は消えるはずです。
◆眉の形は変えず、眉の高さだけを上下させる事で表情は変化します。
※この三枚は眉の高さ以外全く同じです。
僕らの眉は漫画絵の様にアーチ状になったりはしません。
表情学において眉の高さが表情を最も伝えるそうです。
『ライ・トゥー・ミー』という海外ドラマがとても参考になります。
18歳の時に描いた神宮寺さくらを今同じ構図で描いてみました。
←1995年(18歳)
→2019年(42歳)
確かまだゲームが出る前、初めてサクラ大戦の記事が出たときだったと思うのでさくらがしそうにない表情をしてますね。
流石に24年の歳月は重いです。
#画力変化ビフォーアフター