ダテナオト@1/8最新刊発売!さんのプロフィール画像

ダテナオト@1/8最新刊発売!さんのイラストまとめ


技法書「イラスト解体新書」31刷。他多数
オンラインサロン「ダテ式お絵かきゼミ」開講中
最新刊「ダテ式最強の 構図とポーズ」

ダテゼミ受講生募集中!→x.gd/ZzWse
著作→x.gd/eC00m
Pixiv→is.gd/pvNaOl
エルフ本関連→@elf_date
datenaoto.net

フォロー数:4742 フォロワー数:41472

顕著にわかるのがこの画像です。
どう見ても『困った表情』をしています。
上記同様、全て眉以外は同じです。

では眉を隠して見てください。表情は消えるはずです。

11 24

◆眉の形は変えず、眉の高さだけを上下させる事で表情は変化します。
※この三枚は眉の高さ以外全く同じです。

僕らの眉は漫画絵の様にアーチ状になったりはしません。
表情学において眉の高さが表情を最も伝えるそうです。
『ライ・トゥー・ミー』という海外ドラマがとても参考になります。

29 74

◆瞳の構造について。
AとBを比較してどちらがより『自然』に視線を向けていいるかを観察してみてください。

45 133

18歳の時に描いた神宮寺さくらを今同じ構図で描いてみました。
←1995年(18歳) 
→2019年(42歳)
確かまだゲームが出る前、初めてサクラ大戦の記事が出たときだったと思うのでさくらがしそうにない表情をしてますね。
流石に24年の歳月は重いです。

219 558

最後に清書すれば下描きの完成。ここに上げたのは下描き止まりというかこれで完成としてますので本来はここからペン入れ、着色に入ります。

4 20

僕の場合最初は太いペン(SAI2の筆ツール基本設定)で描きます。意識するのはシルエットバランスのみ。デッサンは次の工程で行うので一切気にしません。大体いつもこんな感じです。シルエットさえバランスよければ中身が多少おかしくてもそこまで気にはならないと思います。

15 33