//=time() ?>
AIが絵師から何をどう学んだのか?
実はそこに絵の秘密が結構詰まっているのかも知れないと思い。
AIの絵から肌の塗り方を逆に盗んでみた。絵師固有の処理やフィルターが外されていて、何をしているのかが比較的分かりやすくなっている気がする。AIは実は教師として優れていたりして🤔
クロッキーやりながらずっと考えてたんだけど、何が表現出来たかより、何を取りこぼしちゃったかの方が大事なんじゃないか。衝動に対して出来なかった事の方がずっと重要なのに、描けた事の満足感が勝ってたら、それ以上は深掘りしてこなかったなと思う。あと全然関係ないけどビショぱい。
#クロ友
久しぶりのメイドール1号。
線画を2値化して塗ってみた。アニメ塗りの場合、2値化すると色域選択でレイヤーの様な使い方ができるのでベース塗りと影レイヤーだけで塗り分けできるのな。とはいえ特に速くなったわけではない😅