//=time() ?>
川上先生新刊、目次公開/
今週3/17発売、川上和人先生の最新刊『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』は6章構成。そして「はじめに」「おわりに」は…
はじめに 鳥類学者の罪と罰
おわりに 鳥類学者の役と得
おわりにのおわりに ティンカー・ベルのお願い
#予約受付中 #子ども科学電話相談
バード川上こと川上和人先生の新刊『鳥類学は、あなたのお役に立てますか?』、発売にさきがけ表紙解禁です🦜
「センセイ、どうして鳥の研究をするんですか?」
「楽しいから。
ほかに理由が必要かい?」
#子ども科学電話相談 #発売は3月17日
https://t.co/ILQHK7xk1F
12/6 #丹波竜フェスタ 小林快次先生のシンポジウム出演【変更】
https://t.co/TMc284lPLE
※ 新型コロナウイルス感染拡大により、ご来場いただけなくなりました。講演会場では、ネットでのリモート講演を生配信する予定です
すると午前中 #子ども科学電話相談 も午後の丹波も北海道から!
#化石パーツ当てクイズ 【第5問】の正解です。腕の骨、上腕骨(じょうわんこつ)でした。
大きな骨で、私たちの身体で言うと、肩から肘までの骨です。すぐ上に【第1問】で出題した鳥口骨が間接しているね。カムイサウルスが前肢を地面につけて歩くとき、体重の重みを支えていた骨です
〈小林快次〉