ディズニー データベースさんのプロフィール画像

ディズニー データベースさんのイラストまとめ


ディズニー総合情報サイト「ディズニー データベース」アカウント(個人)です。

本館
w.atwiki.jp/wrtb/

#DDB別館 (ブログ)
disneydb23.hatenablog.com

Twitterではスレッド( #DDB新館 )、 #今日は何の日 を発信中。

各お問い合わせはこちらまで。
w.atwiki.jp/wrtb/

フォロー数:15 フォロワー数:2978

恐竜はいつの時代も人気のある題材です。ディズニーが初めて本格的に恐竜の世界を描いたのは『ファンタジア』(1940年)の前半のクライマックスにあたる『春の祭典』(ストラヴィンスキー作曲)。恐竜による殺し合いや絶滅までが描かれます。本作には恐竜の専門家も協力しています。→

4 9

本日は日本テレビ系列の21:00から金曜ロードSHOW!にて、今年公開10周年を迎える映画『塔の上のラプンツェル』が放送されます。当アカウントでは、21:00~23:00まで地上波トリビア第8弾『塔の上のラプンツェル』をお届けします。お楽しみに!

2 8

本日より日本テレビ系列の21:00から金曜ロードSHOW!にて3週連続でディズニー特集が始まります。当アカウントでは、21:00~23:00まで地上波トリビア第7弾『美女と野獣』を過去最大規模でお届けします。何度も見たことある方の新しい発見のきっかけになれば嬉しく思います。お楽しみに!

43 123

【4月16日】『スティッチ!ザ・ムービー』
2003年8月26日発売。TVシリーズの第0話にあたるビデオ・ムービー(劇場未公開)。リロとスティッチがイトコ捜し係に任命されるまでを明るくキャッチーな作風で描きます。ハムスターヴィール、625、221が初登場。 あと71日

2 8

本日より正午にスティッチの日カウントダウンと題して、『リロ・アンド・スティッチ』ハワイ編の全エピソード72本+αをざっくりご紹介!映画とTVシリーズではランボーの1と2ばりに作風が異なるため映画派とTV派に分かれがちですが、それぞれ気になった作品に足を踏み入れるきっかけになれば嬉しいです。

2 6

本日21:00からテレビ朝日系列にて日曜プライム『シンデレラ』が放送されます。当アカウントでは21:00~22:45まで地上波トリビア第6弾『シンデレラ』をお届けする予定です。お楽しみに!

5 9

チップとデールのスクリーンデビュー日を記念して、『ミッキーマウスとロードレーサーズ』のスピンオフシリーズ『チップとデールのおかしなはなし』のエピソードリストを解禁しました。

【リンク】
https://t.co/mcvZgqNFJt

1 1

【3月31日】1944年、「ドナルドとゴリラ」公開。動物園から凶暴なゴリラのアジャックスが脱走したというニュースを知ったヒューイ、デューイ、ルーイ。三人はゴリラに化けてドナルドを驚かせようとするが、本物のゴリラが現れて…。 https://t.co/AjMRXB7TBs

3 12

日本公開の翌年である1990年、配給元の徳間書店がJALの国際線で配信するために英語版の吹替をアメリカのストリームライン・ピクチャーズに依頼しました。キキの声は『となりのトトロ』のストリームライン版でサツキを演じたリタ・マイケルソンが演じました。

0 2

【正解】26

ドナルドダックの誕生日にはスクリーンデビューと別に、3/13説と13日の金曜日説があります。この数列は21世紀で3/13(金)となる西暦の下2桁が羅列されているので、2020年~2037年で該当する年は2026年です。

というわけで、昨日は6年ぶりの3月13日の金曜日でした。おめでとう、ドナルド!

0 4