ディズニー データベースさんのプロフィール画像

ディズニー データベースさんのイラストまとめ


ディズニー総合情報サイト「ディズニー データベース」アカウント(個人)です。

本館
w.atwiki.jp/wrtb/

#DDB別館 (ブログ)
disneydb23.hatenablog.com

Twitterではスレッド( #DDB新館 )、 #今日は何の日 を発信中。

各お問い合わせはこちらまで。
w.atwiki.jp/wrtb/

フォロー数:15 フォロワー数:2976

本作ではウッディに逃げられてしまったアル。2013年放送のTVSP『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』でも懲りずにネットオークションの落札者として名前のみ登場。ちなみにジェシーのスタート価格は『トイ・ストーリー2』公開年にちなんで$19.99。

26 87

【3月9日】2004年、「くまのプーさん ルーの楽しい春の日」発売。ラビットがイースターの中止を宣言し、がっかりするルー。ラビットはナレーターに導かれて過去、現在、未来の世界を旅する。イースター版「クリスマス・キャロル」。 https://t.co/goWKuEHEXQ

5 5

1979年、『スター・ウォーズ』で成功を収めたルーカスフィルムは当時最先端のCG科学者エド・キャットマルを雇ってCG部門を新設しました。『スター・トレックII カーンの逆襲』(1982年)などのCGに携わっていた彼らはディズニー出身のアーティスト、ジョン・ラセターと出会いました。

0 3

【2月26日】2002年、「シンデレラII」発売。「シンデレラ」のその後を描く短編3話から成るオムニバス作品。ハネムーンから戻って早々晩餐会を仕切ることになったシンデレラや、人間になりたいネズミのジャック、恋するアナスタシアの騒動が描かれる。 https://t.co/vQnkQknwRr

3 7

【2月25日】1938年、「ミッキーの造船技師」公開。ミッキー、ドナルド、グーフィーはクイーン・ミニー号の本格的な造船に挑戦することに。作業が順調に進む中、グーフィーが船首につける人魚を前に大はしゃぎするが…。「ルイスと未来泥棒」と同時上映された。 https://t.co/H5Pc7ae3NO

7 12

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-21

2002年に後日談を描く『シンデレラII』、2007年に過去を改変しようとする継母と対決する『シンデレラIII 戻された時計の針』が発売されました。2015年には実写映画も公開されました。今後もディズニーのスタンダードとして様々な形で関連作品がリリースされる日が来るかもしれませんね。

0 1

『シンデレラ』には、ウォルトが信頼していた9人のアニメーター(ナイン・オールド・メン)が参加しました。女性キャラクターの繊細さに定評のあるマーク・デイヴィスと、シャープさを得意とするエリック・ラーソンがシンデレラを担当。二人の個性の調和によって魅力的なプリンセスが誕生しました。

0 3

ウォルトはミッキーマウスやカラーアニメーションで成功を収めた後も『シンデレラ』の映画化を希望していましたが、20年間に何度も企画が上がっては中止となりました。第二次世界大戦が始まると、政府から国民の戦意を高揚させる宣伝映画(プロパガンダ)を依頼され、長編を作る余裕がなくなりました。

0 1

映画公開70周年を記念して、『シンデレラ』シリーズ関連作品の一覧記事をリニューアルしました。

https://t.co/Z1CAyOMFWJ

0 2