DJMilleVillegeさんのプロフィール画像

DJMilleVillegeさんのイラストまとめ


Bene qui latuit bene vixit.

フォロー数:2152 フォロワー数:64

先週観たイラストレーターズウィークを今さら振り返り。

げみさんの『夜の隙間に積もる雨』。

げみさんの画から受けるイメージ、個展タイトル通り、「夜と雨」なんだけど、むしろ今回は変化を求めて踏み込んだ感。

日差しがバイクに降り注ぐ画、白の使い方が繊細かつ大胆で目が覚めるみたいだった。

1 15

『ATRI』体験版。「高性能ですから!」と
繰り返すもやることすべてポンコツなアトリが
かわいい!

このゲーム、一見斜に構えた感じだけど、内側には
ちゃんと熱さも温かさもある夏生がいいヤツ。
夏生とアトリのコンビの反応ややり取りに萌える
ゲームだw


https://t.co/jLe05OCWGM

0 2

『徒花異譚』超よかった! ライアーが昔やってた
レイルソフトの雰囲気を感じた。

美しくも、ドロドロした話の展開に惹かれるなー。
お伽噺を基に、「物語」をいろいろ考えるの『月光
条例』を思い出した。

スクショのシーン、BGMと展開に感涙…。


https://t.co/CV6RKDrUT9

0 0

井田さんの板橋を紹介した漫画、なんと仕掛け人の
人からも反応があったので、この機会に引用しよっと。

この漫画、オリジナルとも装画仕事とも違う
井田さんのキャラ画が見られる意味でも貴重。
下に貼った2枚がコミカルで特にお気に入りです。
また漫画描いてほしいよな。

https://t.co/kD9G82nWia

0 1

LAM()さんの「目と雷」。

ずっと「鬼カッコいい」と思ってた画だけど、今回観て、「キリッとしたかわいさ」も潜んでいるのに気づく。

クラスに一人いそうな、いっつも孤高としてるけど、実はかわいい面が隠れてる女子みたいだ。

ホント、「東京クロノス」の華怜ってはまり仕事だなと。

3 7

popman3580()さんの初個展も。

露出高いわけでもないのに、そこはかとない色気を感じてしまうの、

絶妙なポーズの取り方にあるんだな、って分かった途端、目の前の子たちがすごくリアルに見えてきた。

会場がいい匂いしたので、女の子たちから!?と惑いそうだった(変態っぽい…)。

0 0

Innocent Greyの名作『殻ノ少女』展に。発売から10年経ってるはずなのにメインビジュアルの衝撃が全然色あせない。。

というか、久々に思い出してしまい、杉菜さんが言うように、「冬子に囚われている」なぁと。

そして、「鳥籠」の美しさに、数回ガチで鳥肌がたった。。


0 1

しゅがお()さんの初個展。

人懐っこそうなものから、少し挑発的なものまで、
ケモミミ少女たちの「瞳」が一人一人すごく豊かで、
ずっと観てられる。

話してる間にもコロコロ表情が変わっていき
そうで、実際に一度会ってみたいって思う子
ばかりだったな。


0 1

いやホント、今回のキャラ、みんなかわいらしすぎる。。 夕、華怜、ユリア、みんな魅力ありすぎて推しキャラが決められない。。

あと、男性キャラの佇まいがキリッとしててカッコいいのも好印象。ロウのキャラデザ、実は好き。

すっかり興味刺激され、年末年始はレンタルセット借りるか迷ってる。。

1 4

『東京クロノス』の美術展。
VR初のADVと聞いて、ずっと気になっていたこのゲーム。

夏コミの待ちで、『渋谷隔絶』を夢中で読んで、ますます熱が高まる中での展示という。

LAMさん()の、言葉の端々から伝わってくるキャラ愛とじわじわくる熱が素敵だったな。こっちまで感化される。

3 14