どど|グラフィックデザイナーさんのプロフィール画像

どど|グラフィックデザイナーさんのイラストまとめ


ビールと椅子とすあま愛強めのフリーランス|仕事と育児の両立奮闘中|販促物をメインにデザインしています|#どどのらくがき #どどの育児とフリーランス お仕事のご相談はDMまたはこちらから▶︎form.run/@dodo
instagram.com/dodo_tori3

フォロー数:314 フォロワー数:166

▶︎044
すあま

ずんぐりもっちりフォルム。
ほんのり甘い、かわいいピンク色。

いつかお店を開くなら、すあま屋かクラフトビールのお店を持ちたい私です。事務所の一角を対面にしてそんな風にできたら面白そう…(妄想は自由🤔)

0 3

▶︎041
桜餅🌸

夜に食べ物を描くと小腹が減るという、当たり前のことが判明👀

桜餅は2種類あるそうで、関西は左の丸い道明寺、関東は右の平たい江戸風らしい。私は道明寺派ですがみなさまいかがでしょ🙏🌸もちうま。

0 7

▶︎040
桜🌸

桜の季節は暖かくなってるのも相まって、なんだかワクワクそわそわ。外に出るだけで元気をもらえる。
自然のものは描くのが難しいけど(どこの枝か分からなくなる笑)、新しい発見が多くて楽しい✨

0 6

▶︎028
バタフライスツール/柳宗理

蝶のようなフォルムからこの名前がつきました🦋

2つの成形合板(薄い木の積層を熱で曲げる)+ボルト+真鍮の支柱というかなりシンプルな構造。
内側にカーブしている脚が、強度と美しいフォルムをつくる重要なポイントかもしれません👀✨

0 4

▶︎024
ブプレリューム(ブプレウルム)

ウサギの耳とも呼ばれる一年草🐇
花弁のようなものは花を包む葉っぱで、中央の小さい丸が花だそう。

この葉っぱ、すぼまって、膨らんで、とんがって。小さいながら美しい形の集合体でした。茎についてる丸い葉っぱも可愛いらしい☺︎

0 4

▶︎015
ねこ

なんでこんなにかわいいのでしょう…横顔もシルエットもキレイ。今日は猫の写真をたくさん見れて幸せな1日です❤️✨

0 6

▶︎010
マザハバ/MSR

初めて買ったテントはアメリカの登山用品メーカーMSR。デザインに惚れて購入し、これを持って朝霧JAMに突撃していました(寒かった)。今は加水分解してしまったのでお休み中。
サイズ展開でハバ→ハバハバ→マザハバ→パパハバと名前が変わる可愛い子です。

0 1

▶︎009
シェルチェア(CH07)/Hans.J.Wegner

成型合板(プライウッド)で作られた曲線と三本脚が魅力的な椅子。すっぽりとハマる座り心地。
国立新美術館の正面入口、右手にズラっと並んでいます。今なら春の陽差しで日なたぼっこしながら座れるので、行かれた際はぜひぜひ✨

0 1

▶︎008
ルイゴースト/Philippe Stack

ポリカーボネートで作られた椅子。ルイ15世の時代の様式を現代風にアレンジ。イラストは着色してますが、実物は透明なものが主流。華奢に見えて安定、佇まいが美しい。

ちなみにスタルクは、アサヒビールの金のオブジェのデザイナーです🍻

2 3