Dollghtersさんのプロフィール画像

Dollghtersさんのイラストまとめ


サイトDollghtersを運営しています。ドールを中心に発信していきますが、時々変なことも呟きます。I don't respond to foreigners and Mechanical Translated Japanese. 無言フォロー大歓迎。よろしくお願い致します。 ととせんせい*とDollghtersパパ
dollghters.org

フォロー数:6871 フォロワー数:6893

奮戦虚しく来月一杯くらいで諸所ジ・エンドになりそうな気配が濃厚になってきたのですが、このまま終わるのも忍びないので、僕程度からでも「まだ引き出せるものがある」(金目のものはもう出ませんが)ともし思われましたら質問の形で何でも聞いてください。知っている限りお答えします。

4 17

COVID-19の感染拡大問題が顕在化し始めてから早半年余り。その間に実施された経済支援の主なものは一律給付金、雇用調整助成金、持続化給付金で、その額は1つあたり10~200万円です。それらの支給ピークは5~6月でしょうから、最大限の支援を受けていたとしてもそろそろ枯渇が始まる筈です。

3 22

「自助・共助・公助」ですか?
菅先生、誠に畏れながら順序が真逆だと思います。現代国家にあっては「公助・共助・自助」でしょう。もはや新自由主義的自己責任論は夢と散りました。新感染症問題を前にそれは全く無益でした。先生はあの腐った内閣で唯一の良心になると思っていたのですよ。残念です。

31 87

テレビの深夜放送終了後の「試験電波発信」にいつも思うのですが、あれ音を出し続けるのには意味があるのでしょうか?老母がテレビをつけっぱなしで寝るため、あの音で起こされることがあり、地味に難儀です。あの音、2部屋離れていても聞こえます💦。音声を波形にして無音でいい気がするのですが…。

0 9

閣下の後を「誰が」引き継ぐかに専ら関心は集中していますが、今はここ20年余りの新自由主義経済が市場に及ぼしてきた深刻な不具合を修正して、資本主義システムそれ自体の段階を引き上げるべき時であるともいえますから、次の社会の在り方を「どのように」描くかという点で議論が進めばと思います。

6 18

まだまだ夏、夏、と思っていたら、服飾業界では既に「ハロウィン」の語が登場しつつあるのですね。昨日以降、あらゆる場面で一気に秋が深まりそうな予感ですが、今年の冬の厳しさは想像を絶するのではと言いし得ぬ緊張を憶えます。削ぎ落す時代から、実り豊かに身に付ける時代へと転換したいですね。

3 14

取り敢えず今月頑張った(結構な部分を市にもっていかれましたが!!!県にはお世話になっているので良いとして、正直市は重荷になっても役に立ったことはない)のと、楽天市場店が思いのほか好調なお陰で10月チーン説は回避できそうですが、流石に11月は厳しそう。9月は仕事量の増やしようもなく💦。

0 8

昨日はあまりにも腹に据えかねるできごとがあったので久しぶりに怒りました。細々したことではわりとぷんすかしがちな人ではありますが、あそこまで激昂したのは10数年ぶりかもしれません。もしかしたら成人して初めてかもです。普通あとから幾ばくか後悔するものですが、今なお微塵も後悔なしです。

0 12

おはようございます☆彡。
昨日は夕方に異様なほど眠くなり、結局朝まで眠ってしまいました💦。いろいろと身体が故障しつつあるようです。薬の効果で血圧が40位下がったせいもあるのかもですが、こうも変化が大きいとついていくのが大変です。今日はまた元気に頑張ろうと思います!

1 22

「できないこと」「能力が不足していること」は個性の一部であって本人の責任ではありません。勿論、それ故に一切の努力も自律も不要というわけでは決してありませんが、今のように「商才か幸運に恵まれていなければ基本的に成功できない」枠組みの方が遥かに歪であることだけは間違いありません。

3 19