絵本作家 ケイゾウ ムライさんのプロフィール画像

絵本作家 ケイゾウ ムライさんのイラストまとめ


キヤノン(株)、エレクトロニックアーツのアートディレクターを経て 〇今は絵本作家として活動中→kinende.com 〇本コミュ読書会を主宰してます→honkomyu.com 〇文学デザインしてます→suzuri.jp/bngk_com
kinende.com

フォロー数:1803 フォロワー数:2185

アレクサンドル・デュマ/千霊一霊物語

市長ルドリュの話は、さらに続く。

話の冒頭にはこう書かれています。
「今なされた恐ろしい話は
もっと恐ろしい物語の前置きでしかありません」

まさに
その通りの物語が待っていました・・・(;^_^A

0 17

アレクサンドル・デュマ/千霊一霊物語

1人目の語り手は、市長のルドリュ。

彼は、シャルロット・コルデーが
断頭台で処刑される現場に居合わせ
そこで見たことを語り始める。

なんともおぞましい出来事。
デュマの文章が巧みで
史実と創作が混然一体となってしまい
ものすごくリアルです(;^_^A

1 18

泉鏡花「春昼」

この作品には
摩訶不思議な出来事が随所に描かれています。
例えば
悲恋の相手、玉脇みおが電話する場面。
「どうして来て下さらないの。怨んでいますよ。
夢にでもお目にかかりましょうねえ」

愛しい人への電話なのです。
でも
会話の相手は女なのです。

謎が謎を呼ぶのですが(;^_^

0 12

芥川龍之介の「竜」は終わり方が秀逸。
こんな風に終わります。

「次の物語は
禅智内供とか申す鼻の長い法師の事じゃ? 
これはまた鼻蔵の後だけに一段と面白かろう。
では早速話してくれい。」

次の話が、禅智内供の話、
つまり、皆さんご存じの「鼻」の話となるわけです。

実に面白い仕掛けです

1 16

泉鏡花「天守物語」

金色の眼、白銀の牙、色は藍のごとき獅子頭。
それを見て亀姫が言う。
「おうらやましい。旦那様が、おいで遊ばす」

これは、獅子頭を男に見立てた戯言。

富姫は言う。
「嘘が真に。お互に・・。
こんな男が欲ほしいねえ」

本当になったらいいねぇ、
と言ってるのでしょうか。

0 7

ダリオ・アルジェント監督版「サスペリア」は、
極彩色の世界で視覚的に訴える作品でした。
ルカ・グァダニーノ監督版「サスペリア」は、モノクロームのような世界で視覚的というよりは、精神的にじわじわと怖くなってきます。寝る前に観たので、夢に出てきそうで、アニメで頭の中をリセットした(;^_^A

1 3

ご主人への結婚記念日のプレゼントに、というご用命で制作してます。絵本に記載するメッセージがほろりと来ます・「あなたに出会えて本当によかったです。末永くご一緒に!」
https://t.co/vRjGWjgSuf

0 0

遠く離れて暮らすお孫さんの1歳の誕生日に、というご用命です。「こんど会える時は、いっしょに読もうね」絵本に記載したおばあちゃまからのメッセージに、ちょっとほろりと来ました。
https://t.co/G9oAJpT1l5

0 0

お子様の1歳のお誕生日にというご用命の絵本です。パパとママからのメッセージは「キャッチボールを一緒にできる日を待ってるからね」ウルッときますねぇ。https://t.co/G9oAJpT1l5

0 0

妻への誕生日プレゼントに、というご用命。絵本に記載したご主人からのメッセージ「いつも、そばにいてくれてありがとう」泣かせますねぇ・・。
https://t.co/9Qq1NRu0t7

0 1