烏帽子九郎さんのプロフィール画像

烏帽子九郎さんのイラストまとめ


素浪人絵描き。神仏与太話ブログ「縁日草子」管理人。「投稿マヴォ」にマンガ作品投稿中。絵画、イラスト、おりがみ、80年代プラモ、手作り楽器などなど。時事ネタやメモ代わりのRTが「ちょっと……」と思われる場合は、お気遣いなくフォローを外してください。
en-nichi.seesaa.net

フォロー数:494 フォロワー数:635



かなり前に缶スプレーのつや消しブラック吹くとこまで出来ていた、1/144

行けそうならこの際完成させたいです!

2 24

F10アクリル
仮題「あめのしずくⅡ」

絵はずっと描いて来ましたが、約5年前のプラモ復帰で変わったのは、塗膜の厚みや塗り重ねについての知識、経験値。
全部繋がっています。

そして時間のあるうちに、関連作品に使う予定のW4サイズキャンバスに下塗り。

0 2

F10アクリル、仮題「あめのしずくⅡ」

うむ。

この絵はナイフでザクザク、ラフ造形の如く進める絵かも。

0 4

そう言えば「月光魔術團」シリーズは、ある意味「パンデミック物語」でもありましたね。

また読み返したいなあ。

3 8

旧キット素組み未塗装、 イマイ 1/72 可変バルキリー。
最後にバトロイド形態。

機首差し替えで完全変形は無し。
昔はそれが不満でしたが、今考えると小遣いで買える価格帯でここまでできるのだから、文句をつける方がおかしいですね(笑)

名作トイのタカトクバルキリーと似た雰囲気があります。

1 13

子供らの休校につき、アクリル画チャレンジ。

百均F3キャンバスに貝殻。
順に小四女子、小六男子、俺。

引き続き貝殻の描写を進めます。
たっぷりの絵の具を粘土細工のように盛りつけ、貝の形をなぞる感じ。

だいぶ完成形が見えてきました。

0 5

子供らの休校につき、アクリル画チャレンジ。

百均F3キャンバスに貝殻。
順に小四女子、小六男子、俺。

背景厚塗りが一巡したので今度は貝へ。
一度マジックペンで輪郭を起こしてから、厚塗り開始。

今日のところはアドバイス中心。
俺自身はまあ、ほっといても描くのでw

1 4

子供らの休校につき、アクリル画チャレンジ。

百均F3キャンバスに貝殻。
順に小四女子、小六男子、俺。

背景で厚塗り練習続き。
手持ちのゴッホやピカソの画集を見たりしながら。

わりと感覚はつかめ、楽しくなってきた模様。

0 3

百均F3キャンバスに貝殻。
順に小四女子、小六男子、俺。

薄めた各色で、ざっと一通り色のせ。

一応実物の貝殻を観察しつつ、アクリルなら後でなんとでもなるので、あまり気にせず手を動かしてみる。

1 6