ele林光彦さんのプロフィール画像

ele林光彦さんのイラストまとめ


会社員です。漫画は、何か残せたらいいなと思って、描き始めました。くつろげる作品を目標にしています。コメントなどお気軽にどうぞ。
(自分も、コメントするときあるかもですが、気軽に受け止めていただいて大丈夫です。)

フォロー数:53 フォロワー数:79

髪の頂点削減をやりすぎたせいか、法線がおかしくなって、髪のテクスチャはっても透明になる部分発生。
しかたないので、髪やりなおしで時間かかる。
分割インポートしてポーズ。
今更ながら、なんか胸が大きいような。。😅
そんなに大きくしたつもりないんですが。。。
とりあえず表情に進みます。

0 1

とりあえず、髪のボリューム減らしてボーンに関連付け。髪の頂点多いので減らしたけど、法線おかしくなったかも。地肌が透けて見える。
クリスタに持って行って、しのぶさん用のデッサン人形と比べると、量感多めの感じ。もう少し細身にしないと。

0 1

[創作の勉強] 3D
Vroid上で前髪を修正。前方に膨らむ感じを加える。
Blender上で合わせて、顔の違い感じたので、ほほを細くする。
前よりは良くなった感じなので、とりあえず進めてみます。

0 3

[創作の勉強] 3D
襟付きシャツ。
色々試した結果、首に円柱置いてから辺を押し出していくのがいいみたいです。
色は適当に付けてます。後でテクスチャに変える予定。
次はおずぼんです。

0 2

[創作の勉強] 3D
襟付きシャツ侮ってた。
仕事忙しくて連続して時間割けないのもあるけど、
結構難しい。
図はようやくそれっぽくなったところ。

0 1

[創作の勉強] 3D
uvマップ少し触って、目の位置と大きさ調整。
髪もそれらしくと触っているうちに、球の極点の位置しくじったなと後悔。はじめの段階で、つむじの位置に極点置けば、諸々やりやすかったです。
仕方ないので、現在移動中。ある意味、立体パズル。
だめだったら作り直しが早いかも。。

0 2

[創作の勉強] 3D
将樹くんの表情用テクスチャの試し。
ちなみに、他の、やぶれてるとことかは、漫画の場合は、上書きすることになります。

さて、では違うキャラに着手するか。。。。

0 3

[創作の勉強] 3D
脚の指のゴムゴム状態は、近くにあるルートボーンのウェイト持っていた為だったので、それを0にして解決。
各指のボーンは、MB-Lab は一段多いみたい。ポーズ付け直すなら、そのままで良し。
とりあえず、ここまでのもので試し描き。

0 2

[創作の勉強] 3D
今日は期初に申請した有休なので、将樹君のモデリングの続き。
図1:髪はローポリ状態の方が将樹っぽい。
図2:作業進めて、服はテクスチャで適当に塗って、
   クリスタに取り込んで、テスト。
メッシュの方はいい感じ。
ゴムゴムになってる部分は、ボーン絡みと思ってます。

0 2

[創作の勉強] 3D
主人公の将樹の頭のモデリング中。
概形できたっぽいので、モディファイアのサブディビジョンかける。辺の流れ見たいので、シェードはフラットで。
あごのラインとか、まだ微妙。。。
時間置いてから見直すことにして、先に髪つくろうかな。
男子短髪は、それはそれで大変かも。。

0 2