YELLOW・ヤッちゃんさんのプロフィール画像

YELLOW・ヤッちゃんさんのイラストまとめ


株式会社YELLOW所属作家

フォロー数:1 フォロワー数:23

「生物名」:ドックゲーター

進化前:コビトカイマン

特徴:陸に住処を移したワニの子孫。足が横からではなく下に生える進化をしたことで素早く動けるようになった。

第二弾



3 12

「生物名」:バンブースクオロル

進化前:シマリス

特徴:年中手に入る竹や笹を食べるようになったリスの子孫。
顎は固い竹を食べれるように強く発達し体に対して顔が大きくなりました。



4 13

「生物名」:モグラガエル

進化前:ヒキガエル

特徴:地中生活に特化したカエルで前足で穴を掘り後ろ足で踏み固めてトンネルを作りミミズなどを食べる。
卵も地中で産みオタマジャクシにはならず親と同じ姿をした幼体で産まれる。



4 19

生物名:クオールシザース

進化前:ヤドカリ(ゾエア)

特徴:ゾエア幼生と大人の中間のまま進化
歩いて移動するクローリング属と泳ぎながら生活するスイマー属が存在
クオールシザースはクローリング属最大の鋏を持ち挟む力は380㎏ 獲物を生きたまま解体する


3 11

「生物名」ストリングリザード

進化前:カナヘビのなかま

特徴:地中に生活するようになった結果、足が短く体が細長くなり体長1m、太さ1㎝になり紐や大きなミミズのようになりました。


2 5

「生物名」ナイチン・ケラー

進化前:カワウ

特徴:カワウがより水中に適応した結果ペンギンに似た姿に進化した。
普段は海で50羽ほどの群れで過ごし繁殖期だけ陸に上がり子育てを行う。
つがいは数年間は相手を換えず1~2羽ほどの雛を育てる。


9 19

「生物名」フライング・ベアード

進化前:キンカジュー

特徴:名前にベアーがついているがキンカジューが進化した生物で前足と後ろ脚に皮膜がついていてモモンガのように滑空することができる。最長で150mまで飛ぶことができる。


3 6

生物名「クックランクル」

進化前:カルガモ

特徴:400万年後に日本海に誕生した島々に適応し翼が退化し水掻きがなくなりました。
体高120㎝まで大型化し足が長く進化しました。
またくちばしが鋭くなりカタツムリなどの陸貝を好んで食べる。


4 14