//=time() ?>
@hyoka_koyo 思います。偉そうな事を言っていますが僕が資料なしで描くととてもショボいですが15秒目位で資料を見たら少しマシな絵になってる(といいなぁ)事が伝わるかと思います。是非好きな絵描きさんのイラストの研究と並行して現実の資料も突き合わせて見ては如何でしょうか(もうされていたらごめんなさい)
顔は当初口をかなり大きく開けてましたがタイツ破けたくらいで驚きすぎだろうという事で変更おかげでバランスが変わって調節に苦労しました目は瞳孔で目線を説明しても小さくて見えないので高橋真琴先生の目を参考にしました星が浮いてるのはその名残、肌はDAZでレンダリングした画像をレタッチ
覚書:最高のタイツ描こうぜという目標を掲げて描いた絵
タイツが破けてるのに気づいて魔法が暴発的な絵を目指しました本は水のモデルがたまたま手に入ったのでサクッとモデル作って流用しましたタイツは散々宣伝したタイツペンを使用紆余曲折ありました
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
落書きが以上にバズってしまい生涯超えられない壁として立ちふさがってます。