//=time() ?>
こんばんは!
今日はゆずソフトさんの「天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?」をご紹介します。
パロネタが豊富です。
数々の有名作を生み出しているゆずソフトさんですが、この作品辺りから有名に
なってきた気がします。
こんばんは!
今日はTYPE-MOONさんから「月姫」をご紹介。
作品は知っていてもプレイした事はない人も
多いのではないのでしょうか?
那須きのこさんと言えば私は此方が出てきます。
リメイク版はいつになるのやら(´Д` )
こんばんは!
今日はぱれっとさんの
「もしも明日が晴れならば」
秋口にやるならこのゲームが印象に残っていますね。
曲が素晴らしいので、また紹介します(^_^)
こんばんは!
今日はあかべぇそうとつぅさんの
「その横顔を見つめてしまう」です。
あかべぇと言えば車輪の国が有名ですが、
この作品もるーすぼーいさんの素晴らしいシナリオが光る作品です(^ω^)
こんばんは!
今日はきゃんでぃそふとさんの
「ガンナイトガール」です。
オールクリアすることで全てが繋がる。
そんなシナリオになっています。
主人公に不快感を覚えてはいけませんw
こんばんは!
お久しぶりです。
少し長い休みを取っていました(^ω^)
久々の紹介は今年は夏コミにも行った事ですし、
leafさんの「こみっくパーティ」です。
当時は最高峰のCGレベルで感動しました。
こんばんは!
今日はcircusさんの最終試験くじらをご紹介します。
circusさんと言えばD.Cシリーズですが、
こちらもなかなか。
circusさんのどの作品にも言えますが、曲が凄くいいです。
(^_^)
こんばんは!
今日はpurplesoftwareさんの「明日の君に逢うために」をご紹介します。
梅雨明けと海の日ということでそれらしい作品を(^ω^)
やはり海+水着は良いものです。
パレオって魅力3割増ですよね(^q^)
こんばんは!
今日はぶらんくのーとさんの「ひまわり」をご紹介。
季節的にもぴったりのこの作品。
シナリオの作り込みが非常に良かったです。
私はよく考えさせられるというかシナリオの影響を受けるのですが、
この作品もその一つです。
こんばんは!
今日はFour Leaf Studiosさんの「かたわ少女」です。
当初は英語で苦労しましたが、パッチで日本語対応となっています。
ハンディキャップを真正面から捉えた作品。
メッセージ性が強く考えさせられます。