//=time() ?>
うちのアドビス父なのですが、なんかいつも同じような雰囲気にしてしまう。 また気が向いたら……。
ぽちさん(@pochi_michikusa)のキャラ、千里さんを描いてみました。ちょっと眩しくなってしまいました。 光らせたかったの。
ちなみに、色変更前の元絵です。 緑系で影色付けてました。 こっちの色合いも捨てがたい(しつこい) 顔も修正前なので、ちょっと雰囲気違います。
画像間違えてたので、再アップです。 色味を変更する時、カラーバランスで変える方がいいなと思う時があります。
覆い焼き(発光)レイヤーを使った、派手な光らせ方。 画像が多いので、リプに続けます。 サンプル画像の例が見づらくてすいません。 下準備としては、下塗りの段階でも、明暗のコントラストがはっきりしている方が良いかも。
ちなみに陰影が暗いなあっと思って、少し明るくしたバージョンもあり。スマホで見ると眩しいかな。 どうしても陰影は自分の好みが出てしまいますね。 いいね、ありがとうございます♪
白い絵、できた。 デジタルって色合いをいろいろ変えられるから、自分がどんな表現をしたいのか、途中で分からなくなってしまいました。 おまけに加工前の絵に上書きして消してしまった。 また白い絵、懲りずに描きたい。
#皆さん線画と塗った後を見せてください 水彩 うちのヴィズルです。 デジ絵を描くようになってから、アナログで色を塗ると、影のつけ方が立体的になった気がします。 もう10年ほどアナログ絵描いてないけど(汗)
ぽちさんのラフ画からうちのシャインとロワ子を描いてみましたが、下絵トレスさせていただきました(汗) しかも色塗り力尽き陰影だけ…。 https://t.co/YDjM60zw4P
これはクチビル魚が仮装したのか。 ロワ子がクチビル魚になったのか……?